2017年10月31日火曜日

ハッピーかどうか

 今日はハローウィーンですね。街中ではすごい仮装をしている人たちを目撃しました。ハッピーハローウィーンと言われるくらいですから、イベント好きな日本人にとっては楽しみのひとつです。企業もハローウィーンというイベントに便乗し、利益を出そうと躍起になっている様子です。
 僕は子どもの頃、英会話を習っていてその教室にハローウィーンのイベントに仮装して参加しなければならないことに強い拒否感を感じた記憶があります。
 最後になりますが、小さい子どもを無理矢理仮装させているママ友軍団のような集団を目撃すると、子どもがかわいそうに思えてならないのは僕だけでしょうか。

2017年10月29日日曜日

利用する行為

 利用と聞くと、物や機械を想像します。ですが、実際には人を利用する行為も存在します。それは政治の世界で表現できるはずです。どの党と組めば良いのか、どの派閥には入れは良いのかを政治家は考えています。要は自分の身の安全のために人を利用するわけです。時には人を利用しのし上がったり、あるいは逆に利用されたりします。政治家は自分の党に、将来確実に出世しそうな総理大臣になりそうな人、つまり小泉進次郎さんのような人には歩み寄ることは確実です。
 人を利用する行為は、政治の世界だけでなく、職場や地域のコミュニティでも行われているのかもしれませんね。

2017年10月27日金曜日

広告の役割

 IKEAというお店があります。スウェーデン発の非常におしゃれな家具を揃えているお店です。僕はIKEA行ったことがありません。ですが、IKEAの商品が掲載されている本を所有しているので、どのような商品が販売されているのかは知っています。この本を見ていると、IKEAの家具が欲しくなります。そしてIKEAに行ってみたくなります。
 このIKEAの商品ばかりを掲載した本はいわゆる広告本です。宣伝が目的なのです。本の中には日常生活とはかけ離れた手足の長い外人さんと、色とりどりのおしゃれな家具で溢れています。きっとデザインに興味のない方でも、IKEAの商品が欲しくなってしまうでしょう。その意味でIKEAの本は見事に広告の役割を果たしていると言えます。

2017年10月26日木曜日

友達って

 Facebookをやっていたりすると友だちが何人いるのかがひとつのステータスだった時代がありました。残念ながらFacebook自体が下火になってしまいましたが、まだまだ利用している人はいると思います。
 ここで問題となるのが、友だちって何だろうという疑問符です。一般的なイメージとして友だちが多い人は明るくて社交的でアクティブなイメージです。逆に友だちが少なそうな人は暗くてインドア派でネガティブなイメージです。
 友だちが多いか少ないかはさておき、友だちとは何かと考えてみると、やはり味方になれるかどうかだと思います。例えばAくんの友だちのBくんが喧嘩をし、傷害罪で逮捕されてしまうとします。AくんはBくんが逮捕されたことを知り「Bくんが人を殴るなんて考えられない。よほどの事情があったのだろう」とBくんを心配します。そう、これこそが友だちなのです。傷害罪で逮捕されたBくんと距離を置こうとするのならそれは本当の友だちではなくただの知人にすぎないのです。 
 自分には本当の友だちが何人いるのだろうと数えてみることは実は重要なことなのかもしれません。

2017年10月24日火曜日

朝方の夢は

 子どもの頃はよくうなされて起きたり、奇声を発してから起きたものですが、精神状態は今も昔も健全でございます。そのうなされる、奇声を発する状況を作り出しているのは、夢なのです。しかも、それは朝方に多いのが特徴です。先日も変な夢を見て目覚めてしまいました。やはり朝でした。
 おそらく眠りが浅いから夢を見る、そして起きてしまうのでしょう。そうわかっていても夢は見てしまうし、うなされたり、絶叫しながら起きてしまうというのは何とも気分の悪いものですから、対策を考えなければなりません。

2017年10月23日月曜日

会話の

 人から話しかけられやすいタイプなのか、僕はよく道を聞かれたりします。先日、駅で外国人の女性から英語で話しかけられました。駅名は聞き取れたのですが、どのように説明したら良いのかわからず困ってしまいました。言語というものは重要で、話せないと会話のキャッチボールができないのです。
 それから日本人が例えばアメリカに観光や仕事で行く場合、英語を使おうと努力します。ですが、逆に外国人が日本に来た場合、その国の言語で堂々と話しかけて来ます。結局のところ我々日本人は多国語を話せると会話ができるので楽しいと思います。

2017年10月20日金曜日

偉そうな人

 職場には必ず偉そうな人がいます。それは課長とか部長とか社長とかの役職ということではなく、なんだか偉そうなのです。そしてその偉そうな人以外はその偉そうな人を偉そうな人として認識し共有するのがなんだか不思議な現象です。
 偉そうな人に「なんでそんなに偉そうなんですか?」という人はいません。触らぬ神に祟りなしで誰も何も言わないので、偉そうな人はさらに偉そうになり最終的には本当の意味で孤立をしてしまうのですが、偉そうな人は孤立していることに気づきません。なぜかというと偉そうだからです。
 加えて、偉そうな人はおそらく他人を見下しているところがあるのでしょう。さらに偉そうない人が仕事ができない場合はタチが悪いです。
 結論を申し上げると、偉そうにしていても仕事ができ人間性が素晴らしければ、誰も何も言わない。つまり、本当に偉いという意味で尊敬されるのです。

2017年10月18日水曜日

法律が

 日本は法治国家ですので、法律が存在します。電車の中で難しそうな顔で難しそうな分厚い法律の本を読んでいる人を目撃すると「あ〜難しそう」と感じる僕です。
 僕は学生時代に民法くらいしか法律を勉強したことがありません。ですが、もうその民法だけで充分お腹いっぱいでした。つまり、もう法律は勉強したいとは思わないということです。となると法律を使わなければならない時は、その道の専門家にご相談するしかないということになります。
 なんとなく法律関係の仕事をしている人が妙に偉そうに見えるのは気のせいでしょうか。

2017年10月17日火曜日

急に寒くなって

 なんだか突然寒くなりましたね。みなさまご体調は大丈夫でしょうか。街中でも咳をしている人(電車内は特にすごい)、マスクを着用している人を大勢見かけるようになりました。これだけ急に寒くなると衣替えをしていない人は困ってしまうと思います。個人的にはもうコタツの準備が必要かと感じています。
 これからはもう日本の春夏秋冬はなくなり、夏と冬の季節が中心になり春と秋が脇役になってしまうのではないでしょうか。

2017年10月16日月曜日

ツンデレボーイズのLINEスタンプ第136弾『真ん中分け目くん』販売開始

 こんばんは。ツンデレボーイズのLINEスタンプ第136弾『真ん中分け目くん』の販売を開始しました。ヘアーが真ん中分け目の男の子のスタンプです。どうぞよろしくお願いします。
 今回のスタンプも申請から承認までが非常にスムーズでした。LINEのスタッフの皆様、いつもありがとうございます。また今までにご購入いただいた皆様、本当にありがとうございます。
 それではツンデレボーイズのLINEスタンプ『真ん中分け目くん』はこちらになります☟
https://line.me/S/sticker/1642350

2017年10月15日日曜日

忙しい時に

 朝寝坊してしまい朝食を作れなかった時、大活躍するのがバナナです。バナナを食べるとお腹も満たされますし、朝食を作らなくても済むのでこれは必需品です。
 そもそもバナナは果物です。果物というとデザートのような印象があります。ですが、僕の中ではバナナは主役、高校野球でいうところのピッチャー4番なのです。
 今まで生きてきてバナナが嫌いという人に会ったことがありません。もしいたらそれはバナナアレルギーの人なのだと思います。

 

2017年10月14日土曜日

積極的と図々しさの違い

 好きな女の子に勇気を出して話しかけてみる。これは実に積極的で、そんな10代の男子を見るとさわやかな気持ちになります。では、その男子が好きな女の子に何度も断られているにも関わらず、デートに誘い続けている。これは積極的を通り越して、図々しく無神経な行為です。なぜなら相手の女性は不快に感じているからです。そして、それを眺めている人たちも、気持ちの良いものではありません。
 積極的と図々しさの境は、ここにあるような気がします。相手の事を考えずに自分の主張、行動を押し付けることを図々しさと呼び、そこには積極性など微塵もないのです。

2017年10月13日金曜日

柄物について

 すっかり涼しくなってファッションも秋冬アイテムが大活躍しそうです。さてファッションといえば、カラーコーディネイトや上下のスタイリングです。個人的に僕は柄物をお勧めします。自分はもう柄物に飽きてしまったので、卒業しましたが、昔はドット柄が大好きで上から下まで全身ドット柄だったこともあります。そして今でもドット柄は好きです。秋や冬はどうしても街中の色味が黒くなってしまいます。そこで柄物を使ったファッションを取り入れると非常に明るい印象になり、街が明るくなると思います。
 柄物と言っても、ドット柄やボーダー柄、タータンチェック、ギンガムチェックなど本当に色々な種類の柄物が存在します。秋冬もファッションを楽しみたいですね。

2017年10月12日木曜日

書くことがない時

 「それを言っちゃあお終いよ」と言われるかもしれませんが、ブログに書くことがない瞬間があります。そういう時こそ逆にチャンスだと思って頑張ることにしていますが、本当に書く時がない場合は更新をしていない訳ですから、まだ大丈夫なのです。
  このブログも何万人もの人が見ているわけではないので社会的に影響をもたらすものではありませんから、いつ閉鎖になっても問題はないでしょう(真剣に読んでくださっている方には感謝しております)。
 小説家や、詩人、作詞家さん等は、書けない瞬間があるのでしょうか。もしもそのようなスランプ状態があるのならば、どのようにして抜け出すのか非常に興味があります。とにかく独学の僕は我流を貫くしかありません。

2017年10月11日水曜日

湿気の問題

 家の中で日が当たらない部屋があります。このような部屋は当然、湿気がこもりやすくカビが発生しやすくなります。ここで大活躍するのが除湿機です。除湿機がないと本当にカビだらけになってしまいます。そして、1度カビが発生してしまうとそのカビを取っても取ってもまたカビが出てしまい、健康にも悪影響を及ぼします。
 日本は外国に比べると通年を通して湿気がある国と言われます。知人が「ハワイは暖かくても湿度は低く過ごしやすい」と言っていたことが記憶に残っています。なるべく除湿機で湿度管理を怠らないようにしたいものです。

 

2017年10月10日火曜日

記憶力について

 人間は記憶力を有しています。この記憶力がないと何も覚えられないことになってしまいます。覚えられないことほど大変なことはなく、仕事でも覚えることが苦手であれば、それはその人にとってあまり向いていない仕事なのではないかと思うのです。
 例えば、プロ野球が好きなのであれば、選手の名前を簡単に記憶できるでしょうし、逆に野球が好きでない、あるいは興味がないのであれば選手の名前を覚えることが苦手になってしまうのです。
 よって、結局は好きこそ物の上手なれのように好きなことは記憶しやすいというのが僕の結論です。

2017年10月9日月曜日

ひとつの仕事を

 以前にも書き記したことがあるのですが、僕はひとつの仕事を生涯にわたって成し遂げている人に憧れがあります。たいていの人は幾度かの転職をしています。ひとつの仕事しかしていない職人さんのような方のパーセンテージは極めて低いでしょう。
 当然、ひとつの仕事しか経験していない人には、その道のりの中で迷いのようなものが生じていると推測できます。「このままでいいのか」「別の仕事の方が自分に向いているかもしれない」と悩む時もあるでしょう。悩まない人間などいないに等しいのです。
 いくつかの仕事を経験し「これだ」という仕事に巡り会えた人は幸せな人なのかもしれません。自分が納得できる仕事に就ける人はほとんどいないのが現実です。逆に若い時からひとつの仕事に未来を託し努力をし続け、納得できる仕事につけた人は珍しく本当に恵まれた人だと断言することができます。

2017年10月8日日曜日

ワイドショーの時間帯

 コンビニの近くに別のコンビニができる。これはよくあることです。競合している証しなのでしょう。話は変わりますが、昔はワイドショーといえばお昼過ぎ14時くらいからやっていました。ひとつのチャンネルではなく、他チャンネルもそうでした。これも競合です。
しかし、現在ワイドショー的な番組が午前中にやっております。これも複数チャンネルで競合しています。
 現在の14時くらいからの番組は、ワイドショーというよりも緩いニュース番組になっている気がします。とにかくテレビを観れる人は時間に余裕のある人です。そんな方はザッピングをして色々な番組をチェックしてみると発見があるはずです。

2017年10月7日土曜日

突然の雨

 街を歩いていて、突然雨に降られると動揺してしまいます。その動揺を避けるために僕は常時折りたたみ傘を携帯しています。けれども街中で突然の雨に打たれてもビショビショになりながら普通に歩いている若者をよく目撃します。これはもう帰宅するから別に良いのかもしれません。もしも帰宅ではなく、これから出かけるのにあんなにビショビショでは出先で人に会えないですし、わざわざ着替えを買うのでしょうか。
 まあ、人のことなどどうでも良いのですが、僕個人としては雨に打たれたビショビショの若者をかっこいいとは思いません。本当は強い雨の場合、カッパを着用すると良いのですが、カッパを持参する用意周到すぎる若者もかっこいいとは思えないので、折りたたみ傘を持参しないなら、突然の雨に見舞われた場合、コンビニでビニール袋を買えば良いのでしょう。

2017年10月6日金曜日

継続は力なり

 続けることの難しさについて最近考えているツンデレボーイズでございます。例えば職人さんはその仕事をやり続けているのです。中には義務教育を終えてから一生涯を通じて、ひとつの仕事しかしていない人もごく少数ですが存在します。僕はそういう人に対して憧れを通り越して尊敬をしてしまいます。
 格言の中に「継続は力なり」があります。僕の大好きなイチロー選手も「大きなことを成し遂げる唯一の道は小さなことを積み重ねること」と発言しています。誰よりも早く球場入りし、ストレッチや基礎練習を怠らないイチロー選手の強みは、まさに継続は力なりなのです。
 僕自身も何度も壁にぶち当たり、これからも壁にぶつかるでしょうが継続していくことを諦めないようにしたいと考えています。

2017年10月5日木曜日

速水もこみちとオリーブオイル

 オリーブオイルといえば、速水もこみちという印象があります。速水もこみちとググるだけで検索候補にオリーブオイルが出てきます。なぜなのかというと彼がMOCO'Sキッチンという料理番組を持っており、その番組の中で大量のオリーブオイルを使用することで有名だからです。視聴者の声として「ちょっとオリーブオイル使いすぎではないか」というクレームもあった話も話題になりました。
  僕は一時期、自炊する際にオリーブオイルを多用していました。理由は健康に良いと聞いたからです。ですが、もうオリーブオイルの使用は避けています。その根底にオリーブオイルは偏頭痛を誘発しやすいという自分の経験があるからです。目がチカチカして頭が痛くなってしまうのです。これはチェダーチーズなどもそうです。あくまでも僕個人の経験則です。医学的にはどうなのかはわかりかねます。
 とにかくオリーブオイルは血液をサラサラにする効用、動脈硬化を防ぐ効果があるようです。偏頭痛持ちでない人は速水もこみちみたいに思い切りオリーブオイルを使って美味しい料理を作っちゃいましょう。

2017年10月4日水曜日

検索エンジンGoogleのロゴ

 何か疑問を持った時に人は調べたいと考えます。その時に周りの人に聞く選択肢もありますが、ネットで検索することが多いのではないでしょうか。ネットの検索エンジンの最大手はやはりグーグルでしょう。僕もほぼ毎日Googleを使用しています。ここで気になったのがGoogleのロゴのデザインについてです。
 毎日Googleを使用しなくてもたまに使った時にGoogleのロゴが変化していることに気づく人はいると思います。これはGoogle Doodleと呼ばれるもので、何かの記念日によってロゴのデザインが変化するものです。これはもはやデザインというよりも壮大なスケールのアートと呼ぶにふさわしいものも存在します。
 ユーモアがあり遊び心があるものが多いのがGoogle Doodleです。興味のあるかたは「今日はどんなのかな?」と毎日チェックしてみると楽しいと思います。

2017年10月3日火曜日

掃除の中で

 僕は掃除が好きなのですが、家の中の掃除といってもいろいろあります。トイレ掃除、皿洗い、雑巾掛け、掃除機をかける、まあざっとこのくらいでしょうか。この中でも僕は掃除機をかける掃除が最も好きです。ホコリが目に見えて取れていく瞬間は気分がスッキリするからです。ただし、毎日掃除をしているとホコリが蓄積されているのが目に見えないので、掃除機をかけても綺麗になっているのかがわかりづらいことが難点です。当然、それでも掃除機をかけることが習慣になっているので掃除機をかけますが、掃除というものはたまにするほうが気持ちが良いのかもしれません。
 整理整頓と同様に、掃除をきちんとする人のほうが、仕事ができるイメージがあります。これからも整理整頓と掃除を心がけたいと思います。

2017年10月2日月曜日

癒しのメロディー

 「あ〜癒されるな」と感じる瞬間は少ないのかもしれません。現代はストレス社会、経済も好景気とは言い難い状況です。そんな現在、僕は癒される行為を発見しました。それはジャズ音楽を聴くことです。今まで僕はジャズを聴いたことがありませんでした。というよりもジャズを聴こうとさえ考えなかったのです。僕はたまたまジャズ音楽を聴くきっかけがあり、完全にハマってしまったのです。毎日でもジャズ音楽なら飽きずに聴けるかもしれません。
 僕にとって癒しのメロディーはジャズでしたが、他の人にとっては演歌であったりロックであったり、ヒップホップであったり様々なのでしょう。自分が癒される音楽のジャンルを探してみるとまた違う角度から音楽を聴くことにつながるはずです。

2017年10月1日日曜日

アメリカのもの

 以前、最もアメリカンなものはアメリカの国旗であると、このブログ内で記しました。それは今も変わらぬ意見なのですが、道を歩いていると結構アメリカンなものに遭遇したりします。
 では何がアメリカンなのだろうと考えてみると、やはりアルファベットなのだという事実に気付かされます。様々なフォントのアルファベットの羅列を拝見していると「アメリカンテイストだなぁ」と感じるのです。日本とアメリカは同盟国ですが、僕にとってはアメリカは近いようで遠い国です。それは僕がアメリカに行ったことがないからなのでしょう。いつかはアメリカに行ってみたいという夢があります。