2025年10月6日月曜日

お店の入り口に

  先日、とあるものを探すためにお店に入りました。すると検温の機械があって「懐かしい」そう率直に思いました。コロナ渦では当たり前のようにありましたよね。測って見たら36.4度でした。平熱ですね。僕はだいたいこのくらいの熱です。たまに35度台が出るくらいでしょうか。そこのお店は結構な大型店舗でしたので、密になることもないのでどうして検温機が置いてあったのかは不明です。インフルエンザ流行っているからでしょうかね。

 そういえばコロナ渦ではお店の入り口に設置してある検温機がバグってしまい「42度」とか異常な値が出ることがありお客さんを笑わせてくれました。これまた懐かしい思い出。家でもいつの間にか検温する習慣がなくなり、体温計を触ることがなくなりました。みなさまはいかがでしょうかね。

 ただお店の入り口にはアルコールの液体が置かれているお店は今でも結構あったりします。親切なお店だなぁと感じます。特にスーパー系は今でも多くのお店がアルコール除菌のやつ。あれ置いている確率高いです。足で踏むやつがほとんど。極めて衛生的です。

 ちなみに冒頭のお店で真面目に検温していたの僕くらいでした。他のお客さんは完全スルー。それは当然といえば当然です。みなさまも行ったお店の入り口に検温機あったら、ぜひお測りになっては、と感じます。きっと懐かしい気持ちになると思いますよ。


 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿