最近、お気に入りのニュース番組のアナウンサーが夏休みを取っており、お休みということで、寂しい限り。暦の上では9月ですし、本当の夏休みといえば7月や8月ですから、時期をずらして夏休みを取っていることになります。ここで疑問に思うのがどうして7月や8月に堂々と夏休みを取らないのか、ということ。別に視聴者はそんなこと気にしません。ニュース番組をテレビの前にかじりついて見ている人などいないでしょう。だから僕は7月や8月に休んじゃえばいいのにと思うのです。同様の意見のかた、多いのではないでしょうか。
稀に夏休み中のアナウンサーの代役が素晴らしい仕事っぷりを見せることがあります。「あれっこの人のほうが良くね?」ということもあります。不思議なものです。こう考えてみるとアナウンサーにも代わりの人はいくらでもいるということ。生き残り合戦は大変だと思いますね。
夏休み中はアナウンサーのかたはどこに行かれるのでしょうか。ニュース番組のアナウンサーは生放送ということもあり、大変な緊張感の元で普段から働かれているので、ぜひ夏休みを満喫し、リフレッシュしてから戻ってきてほしいところです。それから前述の通り、7月や8月に堂々と夏休みを取れる、そんな社会が来ることを僕は願っております。アナウンサーのかたも会社員です。働きやすい世の中になると良いですよね。