苦あれば楽あり、とは非常によく言ったものです。個人的には毎日毎日コツコツ積み上げること、これは苦行でありますが、時に達成感を得ることもあります。「がんばってよかったな」と感じること。そのためには日々、コツコツやる必要があります。そして、中にはコツコツがんばれない人も存在します。そんな人はおそらく人の道を外れてしまうのでしょう。闇バイトに手を染めてしまう人。彼らは典型的ながんばれない人たち。がんばらずに大金を手にしようなんて甘い考え。世の中に楽な仕事などひとつもありません。みんな苦労してお金を稼いでいるのです。
たとえばこのブログ。ライターをしている友だちから「うらやましい」と言われたことがあります。その理由は「俺にはできないから」というものでした。僕は毎日このブログを楽に書いているわけではないのです。これは大変なこと。けれども大きなことを成し遂げる唯一の方法が小さなことを積み重ねることなので、毎日がんばっております。
個人的にはひとつのことを極めようとする職人さんに憧れを抱きます。職人さんってとてもかっこいいですよね。みなさまはいかがお考えでしょうか。ちなみに僕は我流のイラストレーターなのでお師匠さんが存在しません。それから弟子も。イラストレーターは職人的ではないと思います。特に伝統を継承しようなどと感じることもありませんしね。
やりがいや達成感を味わうためには長期的にやはり苦行の積み重ねが必要でしょう。すぐに何かを成し遂げたり、速攻で結果が出る、などということはありえません。そのためにはコツコツがんばれる自分に合った何かを見つけることが大切なのではないでしょうか。人生、苦あれば楽あり、ですからね。
0 件のコメント:
コメントを投稿