お片付けをする中で結構机の引き出しから出てくる可能性が高いのがお花の種です。みなさまはいかがでしょうか。「あれっこれ俺買ったの?それとも誰かにもらったの?」と疑問に思うところ。あるあるな気がいたします。僕は植物好きの知り合いに譲らせてもらいました。捨てるのはもったいないといいますか、かわいそうといいますか、とにかく捨てられませんでした。僕は植物は好きですが、家に庭がないのでお花の種を持っていても仕方がありません。知人は僕のお花の種をお庭で育ててくれています。咲いた時にLINEが来ました。とても幸せな気持ちになりましたね。
ちなみに僕が好きなお花はガーベラやバラでしょうか。花束をもらうと非常にテンションが上がります。それからおそらく今日くらいまでが旬の桜。桜も好きな花です。そもそも花って嫌いな人いるのでしょうかね。虫が嫌いとかなら可能性としてありそうです。しかし、花は人の心を豊かにしてくれる素晴らしい生き物です。観葉植物好きな僕はガジュマルがお気に入り。ガジュマルは夏によく育つもの。昔、好きだった人が「私、ガジュマル育ててるんです」と言っていたので、ガジュマルは思い出の植物。コロナ渦で観葉植物にハマった人は多いと聞いたことがあります。
戸建てに住んでお庭がある人。そんな人はお庭で植物を楽しんでみることも良いのでは、とご提案申し上げたいところ。最近ですと、近所のお花屋さんでお花を買った時にお花の種をいただきました。そうです。ここで思い出したのですが、僕のお花の種はいただきものだったのです。謎が解けました。またお花の種が貯まったら、植物好きの知人にお渡ししたいと考えております。今日はお花の種について、でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿