2025年4月8日火曜日

入学式と桜

  入学式のシーズンみたいですね。近所の小学校、中学校、共に公立なのですが、本日がおめでたく入学式。散歩に出かけたらカチッとしたスーツの男女とたくさんすれ違いました。保護者さんたちで「あっ入学式なんだ」とそこで気付いた次第。この時期に関東は桜が満開。近年では非常に珍しいと思います。僕が子どもの頃は入学式シーズンの桜が当たり前でしたからね。

 今日、入学式や入社式をお迎えになった方々は写真を撮りがいがあったでしょう。とても良い思い出になったことと予想ができます。新生活をぜひがんばってほしいですね。ところで、入学式と卒業式を比較すると、圧倒的に卒業式のほうが記憶に残っているのは僕だけでしょうか。特に大学の入学式とか全然覚えていないですね。桜もどうだったのか、思い出せない現実があります。逆に大学の卒業式は鮮明に覚えております。気になる女性がいたのですが、一緒に写真を撮ってもらえなかったのが心残り。きっと元気にしているでしょう。

 高校生までは新入生でなくてもクラス替え等のイベントがあります。仲の良い友だちと同じクラスになれたかどうかで一喜一憂する。こんなことも学生さんの楽しみのひとつです。ちなみに僕はクラス替えの記憶もあまりありません。そもそも僕は学校が好きではなかったのです。今でもあまり楽しかった記憶ってないですね。

 就職、正社員の経験がない僕は当然、入社式を経験したことがありません。入社式ってどんな感覚なのでしょうか。「よし、がんばるぞ」って感じなのでしょうかね。昨今では新卒で社会人になっても3年以内に多くのかたが辞めてしまうと聞いたことがあります。これも時代の流れ。それは昔と違って転職がプラスのイメージに変わったから。

 入学式や入社式をお迎えになったみなさま。桜の満開にこのイベントをお迎えになったことは非常に恵まれている人たちです。自覚を持って新しい生活を充実させてくださいね。今日はこの辺で。


 

0 件のコメント:

コメントを投稿