2025年4月6日日曜日

お片付けの近況について

  お片付け人になってどのくらいの時間が経ったでしょうか。約10年くらいかけてコツコツお片付けしてきました。お片付け人の近況について申し上げれば、今は現状維持という感じ。かつては汚部屋だった部屋もきれいに片付き、ゴキブリも出なくなりました。これは良い部分。服の場合も消耗品として捉え、クタクタになったら買い換える。寝袋の入った災害用のボストンバッグも準備していて、要らなくなった服を処分せず、その災害用のボストンバッグに入れることで、災害の対策としております。何かあったらそれを持ってすぐに家を出る。大切なことかと考えております。

 大規模なお片付けができないことは残念なことです。お片付けって気持ちいいですよね。同様のかたいらっしゃるのではないでしょうか。最近もお片付けの夢を見て、朝起きたら「なんだよ夢だったのか」とがっかりしました。そのくらいお片付けはすっきりするものなのです。とはいえ、お片付け人は選ばれた人間しかなれません。「捨てるのはいつでもできる」とか「もったいないもったいない」と言う人。そういう人は絶対にお片付け人にはなれないのです。僕はそんな人たちを否定しません。世の中はいろいろな人がいて成立しているもの。

 僕はリバウンドすることもなくこれからもお片付け人を貫くことでしょう。お片付け人に興味のある人は僕のこのブログを遡って見ていただけると、お片付けについてかなりイズムを感じていただけると自負しております。何事も興味を持ったら、やってみること。これが人生を豊かにしてくれることでしょう。


 

0 件のコメント:

コメントを投稿