有名な作家のかたで「結婚していても人を好きになります」と発言している人がおりました。僕は独身なので、その気持ちはわからないのですが、日本ですと既婚者が恋をしてしまうと、それは不貞行為となってしまうので、結婚していて恋に落ちてしまった人は注意が必要です。浮気とは浮ついた気持ちと書きます。本気になってしまって家庭崩壊、なんて話もよく耳にします。そもそも恋をすることは雷に打たれるようなもの。恋したくてしているわけではなくて、いきなり恋に落ちてしまうのです。
そもそも恋って一方的なもので、こちらが望んでいる理想が大きいと思うのです。だから相手に幻想を抱く。「こうしたら、きっとああしてくれる」というように。それがうまくいかないと恋は終わります。人を好きになりやすい人。恋愛依存体質の人は、結婚しないほうが良いでしょうね。子どもにパートナー、その背後にいる家族や親族、いろいろなかたに迷惑をかけてしまうからです。独身でいるのであれば、いくら恋をしようが別に構いません。独り身は自由なのです。僕は遠回しに「いい歳こいて独身なんすか?」と言われたことがあります。シングルハラスメントもありました。
文春砲しかり、日本では既婚者の不倫に対して大変厳しい見方があります。当事者は「大したことじゃないでしょ?」と思ったり「バレなきゃ大丈夫」といった軽い行動で恋をしてしまうと、後から大変なことになることを覚悟しておくべきです。恋をするにも責任があります。責任の取れない人は恋をしなければ良いのです。1人でいることは何ら恥ずかしいことではないので、堂々としていれば良いのではないでしょうか。みなさまも恋。お楽しみください。

0 件のコメント:
コメントを投稿