読書好きの僕は自分に勇気を与えてくれる人の本が好きです。具体的には著者名は伏せさせていただきますが、みなさまもそのような本を数冊くらいはお持ちなのではないでしょうか。これは個人の好みですから、好き嫌いが分かれる部分。良き本との出会いは、人生を豊かにしてくれます。本はペーパーレスの時代ですから本棚がご自宅にないかたも多いとは思います。電子書籍やタブレット、スマホで本を読む人。だんだんとそのような流れになっていくでしょう。
個人的には紙の本が好きですね。特に文庫本。持ち歩くのにも楽ですし、本のぬくもりが僕は好きです。紙の本にしか出せない味のようなものを感じることができるのです。読みたい本で、文庫本がない場合は通常サイズの本を購入します。本棚を眺めていると、それだけでワクワクします。「今日は何を読もうかな」といった具合に。
「本が嫌い」と言う人に僕は会ったことがありません。最寄りの本屋さんに行っても、いつもお客さんがいて「あ〜本好きって多いんだな」そう感じます。僕は本を買う時にはポイントの付く書店を有効活用します。せっかくお金を払うのですから、ポイント付くほうがお買い得。得をした気持ちになるのです。
自分が落ち込んでいる時や悩み事がある時。体調がすぐれない時。そんな時には読書がおすすめ。本を読んで元気を出すこと。前向きになること。読書にはそんなメリットがあるので、みなさまも勇気が出る本を本屋さんでお探しになってみてはいかがでしょうか。

0 件のコメント:
コメントを投稿