2021年12月30日木曜日

年末大掃除

  みなさま年末は必死になって大掃除をされている方が多いのではないでしょうか。僕はミニマリストになってから大掃除とは無縁に。なぜならモノがないから。毎日掃除をしておりますが、簡単にモップで掃除するだけのこと。洋服が散乱していた頃が懐かしいです。人って変われるんだな〜と感じております。

 リサイクルショップは今頃が書き入れ時なのでしょう。某リサイクルショップの前を通りかかったら駐車場に車が満車。忙しいのでしょうね。僕は昔、リサイクルショップのアルバイトを受けて落ちたことがあります。珍しく落ちました。結果的にミニマリストになり、古着とはお別れしましたので、働けなくてよかったと考えております。あの古着屋の匂いやリサイクルショップの匂いはもう嗅ぎたくないのが正直なところ。

 来年もミニマリストとして過ごしていく予定なので、大掃除は必要がありません。毎日のルーティンを大切にして、願わくば、ミニマリストの友だちができたら、素敵ですね。みなさまも楽しい年末をお過ごしくださいませ。



2021年12月29日水曜日

プロ野球戦力外通告のテレビを見て

  毎年恒例のプロ野球戦力外通告のテレビ番組。人の不幸を楽しみにしている人は少ないでしょうが、この番組を心待ちにしている人は多いと思います。第一にプロ野球選手の奥さんはみんなおきれいです。それからしっかりしている。第二に、戦力外通告を受けたプロ野球選手は100%と言っていいほど冴えない顔をしております。昔はスター選手だった人もそうです。とにかく冴えない感じ。「これじゃあ、復活は無理だろ」そう言いながら見ている人も多いのではないでしょうか(顔に輝きを感じないのです)。

 昨夜の放送回では、トライアウトを目指して浪人する選手も現れ視聴者を驚かせました。きっと諦めがつかないのでしょう。逆に潔く諦める選手もいて決断がおもしろいのがこの番組の魅力。そもそもプロ野球選手って安定して生計を立てられる選手は限られています。サッカーとかは引退の平均年齢が28歳前後と聞いたことがあります。若くして引退を余儀なくされた選手は第二の人生をスタートさせるのです。それは華やかなものとはかけ離れているのがほとんど。その意味で若くして輝きを放ってしまうとその後の人生が悲惨であるとも考えることができます。

 昔、半導体の製造メーカーで働いていた時にあまりにも仕事ができなくて専務から「おい、いつ辞めるんだよ」と戦力外通告を受けていた若い社員がいました。彼は仕事ができないけれども真面目なので、日曜日も出勤しておりました。今、どうされているでしょうか。とにかく、プロ野球に限らず戦力外通告を受けてしまう可能性はあるので、悔いのないように人生を歩んでいきたいですね。


 

2021年12月28日火曜日

正直言って

  本物のミニマリストは世の中にどのくらいいるのでしょうか。これが今日のテーマ。有名ミニマリストにも当てはまる話でしょう。彼らは本物なのかエセミニマリストなのか。第一に、有名ミニマリストの真似をしているミニマリストは本物のミニマリストではないと断言できます。それは正直に言って自分がないから。ミニマリストの持ち物の真似をしてしまう人も同様です。自分の持ち物くらい自分で探せよ、と僕は思います。デザイン性の高いモノ、機能性の良いモノ、これらは今ではネットがあるわけですから選びたい放題です。それでは有名ミニマリストの真似をする人が現れるのはなぜなのかと考えてみると、真似をすることでミニマリスト気分を味わいたいだけなのだと思います。僕はミニマリストは誰でもなれると信じております。ただし、有名ミニマリストのプロデュースしている商品を買ってしまってはダメです。なぜダメなのかというと、有名ミニマリストの消費者になってしまうからなのです。本物のミニマリストはミニマリストであることを商売にはしません。どこかでひっそりと息を潜めて生活をしている、それが本物のミニマリストでしょう。

 それからSNS。本物のミニマリストはSNSを使用しないと思うのです。もしかするとスマホすら所有していないのかもしれません。確率的に考えて、そもそもふつうに生活をしていたらミニマリストには一生出会わないでしょう。そこでSNSを活用することで知り合いになることができます(正確に言うと知り合いになった気がするだけだけど)。有名ミニマリストはSNSを巧みに活用することで有名になったわけで、彼らからSNSを除いたら何も残らないように僕は感じます。

 僕はミニマリストになることで所有のストレスから解放され、心の豊かさを手に入れました。ミニマリストになることで何かを獲得できたかどうか、ここがポイントとなります。ミニマリストは頭がおかしいとか、ミニマリストは貧乏くさいとか言う人はミニマリストの素晴らしさを一生味わえないので、その意味で気の毒だな〜と考える今日この頃です。



2021年12月27日月曜日

歩くこと

  僕は子どもの頃から歩くことが大好き。みなさまで歩くことが好きなかたはどのくらいいるのでしょうか。きっとあまりいないと思います。車がありますからね。僕は歩いて駅まで向かっている時に友人が車で通りかかって「あっツンデレ、駅行くの?乗ってきなよ」というケースがありましたが、歩くのが好きなので断ると「おいおい遠慮するなって」となってしまい、困ったことがありました。車が好きな人からすると、僕は変人に写るようです。駅で言えば3つぶんくらい平気で歩いちゃったりします。僕がまだ若者だった頃、池袋から歩いて帰宅してみようと試みたことがあります。ですが、西武池袋線石神井公園駅で断念。惜しかったと思います。成功体験にはなりませんでしたが、歩くことはとても気持ちの良い行動なのです。

 地方のほうでは車がないと生活ができないと思います。僕は郊外に住んでいるのでバスや電車があるので特に交通の便で困惑することはないですね。とはいえ、そこまでガッツリ都心でもないのでバスを逃すと15分くらい待たないといけません。そんな時には歩いてしまったほうがいいわけです。ミニマリストで歩くことが好きな人は多いと思います。歩いていると意外な発見ができます。「あれっこの道ってここに出るんだ」とか意外な近道を見つけ出したりできるのです。それから植物。きれいな花が咲いていたりするとテンションが上がります。すかさず撮影しインスタに上げます。一石二鳥です。

 これからも僕は歩くことをやめません。歩くことは生きることです。歩くことが苦手な人はとりあえず身近な公園まで歩いてみるとか、そんな目的を持って歩いてみるといいのではないでしょうか。ぜひお試しくださいませ。


 

2021年12月26日日曜日

洗濯物を

  みなさまは洗濯物を何時頃取り込むのでしょうか。僕は14時30分から15時までの間。15時を過ぎてしまうと空気が冷たくなり、せっかく天気が良くて洗濯物が乾いていても冷たくなってしまうのです。それでも「仕事で家にいないんだよ」という方は帰宅してからの取り込みとなるのでしょう。それから布団。これは遅くとも14時までにはしまわないと冷たくなってしまうもの。ご家庭によっては夕方まで布団を干している場合がございますが、湿気を含んでしまうので干した意味がなくなってしまうと忠告申し上げたいところです。

 「いちいちうるせえぞツンデレボーイズ」そんな声も聞こえてきそうですが、僕は細かいところにこだわる面倒くさい最悪な人間なのです。LINEとかすぐに返ってこない人は早めに疎遠になります。気になる人からすぐにLINE返ってくると嬉しいものです。逆に僕はLINEすると、返信早いですよ。自作のスタンプもついでに添えちゃう感じ(面倒くせーな)。

 洗濯物から話が逸れてしまいました。これからも上記の時間帯に洗濯物を取り込みたいと考えております。洗濯物目線からすると「暖かい状態で取り込んでくれてありがとう」という状況です。ミニマリストになってから服を洗濯する量が減りましたので、洗濯物を干すのも楽に。これからもミニマリストでありたいと思いますね。今日はこの辺で。 



2021年12月25日土曜日

最近の近況

  近頃、複数の知人から「ブログ見てるよ」と言われ、何だか書きづらくなってしまった話。昔は本当に誰も見ていなかったのですが、少しずつ知名度が上がるとどうしてもこのような状況になってしまうものなのですね。それでも僕は相変わらずマイペースに雑多なことを書き続けていきたいと考えております。「文才あるわね」と女性に言われたこともありますが、僕はコツコツ努力して書けるようになった努力タイプの人間。決して文才などあるはずもありません。僕が人生を通じて唯一努力したのが、文章を書くこと。イラストのほうは好きでやっているので努力ではないですね。

 今年ももう少しで終わります。本当に年齢とともに時の流れはアッという間だと痛感させられます。今年も1年ミニマリストとして過ごしました。残念ながら今年もミニマリストの友人は出来ずじまい。仕方がありません。今年も本当に特に何も買わなかったですね。それから1200円カットを卒業し、普通に美容院に通い始めたこと。これは今年の変化です。なぜ1200円カットをやめたのかというとすごい下手な人がいるから(本当に下手くそだった)。結局、1200円カットは1000円カット時代から通算して2年くらいは通いましたが、下手くそなのはもう嫌。普通の美容院はそれなりの値段は張りますが、やはり上手いですよ。驚くほどです。「1200円カットが下手くそなので、美容院に来ました」と正直に言うと「あそこはダメですよ」とのこと。業界内では評判が悪いらしいです。

 今日はクリスマスですが特に物欲を刺激することもなく、精神的にも豊かですし、平和で幸せな心境です。これからも平穏な毎日を送りたいと考えております。

 メリークリスマス。


 

2021年12月24日金曜日

クリスマスイブで思い出すこと

  今日は何の日かご存知でしょうか。クリスマスイブであると同時にロックバンド、フジファブリックの中心メンバーであった志村正彦さんの命日でもあるのです。彼が急逝してから早いもので12年。みなさまはこの12年間を、どのようにお過ごしであったでしょうか。今日、身近な子どもへのクリスマスプレゼントを買いに街中に出かけました。みなさま幸せそうにお買い物をする人ばかりで、日本は幸せな国なのだと実感しましたね。志村正彦さんのことを思い浮かべている人はどのくらいいるのか、ふと感傷に浸ってしまいました。死者だけがいつまでも29歳のままで、残された我々は歳を取るのみです。最近では女優であり松田聖子さんの娘さんの神田沙也加さんが、お亡くなりになりました。彼女も35歳ととても若くしてこの世を去ってしまいました。志村正彦さんも神田沙也加さんもとてもきれいな顔をしていましたね。きっと心もピュアで、生きていくのが辛かったのだと考えることができます。

 志村正彦さんのファンは何もクリスマスイブに逝ってしまわなくても良かったじゃないかとつぶやくのでしょう。僕もその1人です。僕はこの12年間、クリスマスイブになるたびに志村正彦のことを思い出し、憂鬱になっていました。もちろん残された楽曲たちを聴くことを、やめてはいません。ですが、生きていてくれたらと幾度も考えてしまったこともまた事実。神様がいるなら才能のある人を長生きさせないのではないか、そう考えることで自分を慰めてきました。 

 コロナ渦では2度目のクリスマスイブ。志村正彦さんのことを思い浮かべる人は、少ないかもしれませんが、フジファブリックには志村正彦というすごいロックンローラーがいたのだと、まだ知らない人にはぜひ知ってほしいと願うばかりです。



2021年12月23日木曜日

図画工作

  小学校の頃、図画工作がいつも「たいへんよくできました」の成績を残しておりました。その頃は自分発行の新聞なんかも制作していて、今とやっていること変わっていないじゃないか、というお話。僕は自由が大好きです。逆にがんじがらめになっている状況は好きではありませんね。

 身近にいる子どもも図画工作が得意。僕に似たのでしょうか。小学校の頃はスポーツが得意でいつも成績が良かったです。お子様と関わる仕事をしていた時にも、スポーツが得意だとお子様との関係性が築けて楽しかったですね。そもそも僕は運動神経が良いほうです。これは遺伝。逆にお勉強のほうは全然ダメでしたね。これは遺伝ではありません。自分の勉強不足が原因。勉強ができてスポーツができる人を学生時代は羨望の眼差しで拝見しておりました。彼らは時間の使い方が上手いのでしょう。部活と勉強を両立できる人はすごいと思います。東大野球部とか最強ですよね。

 子どもの頃からやっていることが変わらない僕も僕ですが、やはり好きなことなので仕方がありません。誰かに迷惑をかけることでもないですので、どうか温かく見守っていただけたら幸いです。


 

2021年12月22日水曜日

天日干し

  ミニマリストになってから服が減りました。ブラックコーデが好きですので、黒い服が多くなりました。さて、今日はその服たちの天日干しについて。今日のような天気のいい日には1時間くらい天日干しをします。太陽の匂いが服に付いてとても気持ちが良くなります。人間も太陽に当たったほうがいいみたいですね。逆に太陽を浴び過ぎることはダメみたいです(紫外線が強いから)。

 天日干しと言えば布団でしょうか。布団は天日干しするとフカフカになります。気持ちがいいことは素晴らしいことです。太陽が嫌いな人はきっといないはずです。暗い気分の時でも日に当たるとテンションが上がったりします。最近は雨が降っていないので、水不足が心配。たまに降る雨。僕は好きですね。雨を題材にした楽曲も僕は好きです。

 みなさまは天日干しをされるでしょうか。洗濯物は当然のことながら外で干すでしょうから、天日干しをするのだと思います。日に当たることがお嫌いな人は少ないとは思いますが、たまには太陽に当たってみると気分が良くなることは確実です。ぜひお試しくださいませ。  



2021年12月21日火曜日

オーバーオールが

  オーバーオールって似合う人少ないですよね。今日はそんな話。僕は昔、アフロヘアにしておりましたので、オーバーオールがよく似合いました。若かりし頃の笑福亭鶴瓶師匠もそうでしたね。そこらへんにいるふつうの人がオーバーオールを着ると「あれっエプロンしてるの?なんで?」となってしまいます。それだけオーバーオールは難しいアイテムなのです。とはいえ、ファッションは自由ですから、着たいものを自由に着こなせばいいのですが、気にする人は似合うかどうかを注意するようになるのです。

 やはりオーバーオールが似合うヘアスタイルはアフロだと思いますね。そしてアフロが似合う人はイケメンでなければなりません。Dragon Ashの降谷建志さん。彼は若い頃アフロヘアにしていましたが、最強に似合っていました。彼を真似してアフロにした人は多いのではないでしょうか。ちなみに僕はくせ毛なので、それが嫌でストレートのパーマをあてたりしていたのですが、ある時、美容師さんから「逆にパーマあててみません?」と言われ、やってみたところ似合うと言われ、それからしばらくアフロヘアでしたね。オーバーオールも数十着所有しておりました。懐かしいですね。

 ミニマリストになってからオーバーオールはお片付けアイテムとなりました。今、オーバーオールの人を見かけると似合う人はおりませんので、残念な感じ。ファッションって普遍ですから、おしゃれなスナップ等は時代を超えると思います。オーバーオールが似合うようになりたい人はとりあえず、アフロにしてみてはいかがでしょうか。


 

2021年12月20日月曜日

おいしい水

  ミネラルウォーターが一般化してどのくらいの年月が経過したのでしょうか。昔は水を買うなんて考えられない話でした。だって蛇口をひねれば水が出るわけですから。それでも今はふつうに自動販売機でもコンビニでも水が売られています。僕はコストコの水をよく飲みます。海外の水道水なのですが、口当たりが良くとてもおいしいのでお気に入り。みなさまはミネラルウォーターは何をお飲みでしょうかね。

 世の中にはいろいろなドリンクが存在しますが、僕は水が1番おいしいのではないかと考えております。お酒が飲めないので結局たどり着くところは水なのです。その次にコーヒーでしょうか。コーヒーもおいしい水で入れるととてもおいしいコーヒーになります。そもそも水が嫌いな人っているのでしょうか。人間は水分を取らないと生きていけませんから、何かしらを飲まないといけません。

 僕は水道水でも全然いけますよ。喉が渇いたら水で十分。特に飲み物にこだわりはありません。夏場に喉が渇いた時のお水は最高です。一瞬で元気になれます。アルコールが大丈夫な人はいろいろな飲み物が飲めて羨ましいですね。とにかく水分補給だけはきちんとして、体調を崩さないようにしましょう。


 

2021年12月18日土曜日

コストコの大行列

  近所にコストコがあります。最近行ったら大行列でお買い物を断念して帰宅しました。5分並んでも一歩も前に進みませんでした。連れと行ったのですが、連れも「帰ろう」と同意。トイレットペーパーを買う計画が崩れ去りました。なぜあれだけの人がコストコに殺到したのかというと、やはり消費者のストレスが溜まっていることが挙げられるでしょう。遠出ができなかったり、あるいは自主的に自粛をしているストレスをお買い物で発散させようとしている、僕はこう分析をしております。でなければ平日の昼間にコストコに大行列ができるとは考えづらいです。車も駐車するのに苦労しましたし「どれだけ暇なんだろう」と思ってしまったのも事実です。

 それからテレビの影響も大きいのではないでしょうか。かなりの確率でコストコがテレビで取り上げられております。すると視聴者は「行きたい」とか「行ってみたい」となるわけです。当然、コストコの戦略にハマっていることは自明の理なのですが、コストコはワクワクするので僕は好きですね。とりあえずコストコが嫌いという人はいないと思うのです。

 みなさまの中でコストコに行ったことがない人は、ぜひ1度会員の友だちを見つけて一緒に来店してみてはいかがでしょうか。思いもよらない商品と出会えるかもしれませんし、価格と規模に驚かれることとお察しいたします。ぜひ1度行ってみてくださいませ。


 

2021年12月17日金曜日

子どもの頃のこと

  僕は子どもの頃、穏やかに過ごすことができました。特に小学生時代。今みたいにネットやスマホなんて存在しませんでしたから流行りは伝言ゲームのように伝わっていく。そんな感じでした。それは音楽においても同様で、CDが周ってきたりしていました。懐かしいですね。そう考えると、急かされることなく過ごせた少年時代は幸せだったのだと分析することができます。今の子どもたちは気の毒です。インスタが少年少女に悪い影響をもたらすかもしれないという報道もありました。確かにインフルエンサー以外はSNSは楽しくないと思います。それでも友だちがやっているから仕方なくやらなければならない、そんな状況でしょう。

 子どもには個性を、とか言う幻想は抜きにして、学校や社会は画一を求めます。人と違う個性的な人は闇に葬られるのみです。僕は子どもの頃、嫌だったのがバレンタインでしょうか。理由はチョコもらえないから。これは1軍でモテるやつのためのイベントなのです。それ以外は特に嫌なことはなかったです。いじめとかも無かったですし、今の子どもからすると本当に穏やかに過ごせたのです。それからあまり地域において家庭的に裕福な経済状況ではなかったせいか、太っている子どもが少なかったですね。それにより「デブ」といういじめ、差別が行われなかったことも挙げられます。

 みなさまはどのような少年時代をお過ごしになったのでしょうか。これからを生きる子どもたちには素直にエールを送りたいですし、いじめがあっても学校を休むとか、信頼できる人に相談するとか、何らかのアクションを起こすことをおすすめいたします。くれぐれも自殺をしてしまうというようなネガティブな行動だけはもったいないからやめていただきたいです。人生は生きているだけで丸儲けですからね。


 

 

2021年12月16日木曜日

人生勉強とは何か

  世の中は官僚が動かしております。きっとそう言っても過言ではないでしょう。官僚は勉強ができるエリート集団です。勉強ができると地位の高い仕事に就くことができます。その真逆が職人でしょう。家の内装をしてもらった時に壁紙を貼る職人さんに「いつからこの仕事されてるんですか?」と尋ねたら「中学出てすぐッス」との解答。それでも職人には職人なりの勉強があるのだと思います。

 さて、イラストレーターに勉強は必要かと問われると必要ないというのが僕の結論です。それでもイラストの着想を得るために映画を観たり、音楽を聴いたり、いわゆる人生勉強は必要になるのかなと思いますね。アンテナを張っていたほうが良い仕事ができると考えることができます。それから読書。これは必要だと思います。僕の最終学歴は図書館です。本を読むことは人生を豊かにしてくれます。こうなってくると人生はいつだって勉強をしなければならないということになります。学校を卒業してもやる気さえあればどんな時も勉強をすることができます。

 僕の場合、人生勉強は読書でしょうか。本を読まない人にはマンガからのスタートをおすすめいたします。それからお気に入りの作家を見つけること。すると、その作家が誰から影響を受けたかを知ることができます。次に、その作家が影響を受けた作家の著作を読み進めていけば知識は広がるばかり。夢のような世界に連れてってくれるのが本の魅力なのですから。みなさまは人生勉強についてどのようにお考えでしょうか。


 

2021年12月15日水曜日

視覚的に売る

  某小売店で働いていた時の話。メンテナンス、商品整理をしていたら欲しいものが出てくる。いわゆる衝動買いに近い心理状態。なぜ欲しいと思うのか。それは見るから。正確には見てしまったから。だから見なければ欲しくなりません。ウィンドウショッピングは、視覚的に売るものです。人は見るとついつい欲しくもないものを買ってしまうのです。逆に売る側はディスプレイに力を入れます。それが売上に直結するからなのです。接客で売るかデザインやディスプレイで売るか、議論が分かれるところですが、本当にかっこいい、良いモノは接客しなくても売れると僕は思います。

 たとえば前述の某小売店に客として行った時に接客を受けたことはありません。それでも僕はそこの商品のデザインがシンプルで大好きなので、購入をするのです。お友達感覚で接客してくるお店の商品はロクなものがありません。買ってもいずれはお片付けアイテムと化します。僕は接客歴が長いですが「接客してください」という環境下であった場合はひたすらお客様を褒めていましたね。すると商品が飛ぶように売れました。優秀な売り子の誕生です。ですが、売り子は長いことできません。いわば期間限定の幻想です。

 僕が客として嬉しかったのは自作のトートバッグを「かわいいですね」と1日に3回言われたことでしょうか。場所は原宿で。自分のイラストを褒められるのは嘘でも嬉しいものです。自分のイラストは視覚的にデザイン的にどうなのかは第3者が決めるものですので、どう評価されているのか、とても興味深い部分です。



2021年12月13日月曜日

ブログの制作時間

  ブログを書き始めて約7年。そろそろ8年目に突入です。最初はまったく書けなかったブログですが、努力に努力を重ねた結果、結構書けるようになりましたね。ブログの制作時間は約10分。イラストも添えて約15分といったところでしょうか。さらっと書いておりますので、さらっと読み流すことができると思います。僕は国語力がふつうにあるので、接続詞を多用することがあります。このブログの特徴でもあるでしょう。

 文章を書くことは本当に日記のようで見返すとおもしろい時があります。この数年間で最も僕の中で大きく変化したのが、ミニマリストになったことでしょうかね。僕は本当にミニマリストになるために生まれてきたのではないかと考えることができます。単なるきれい好きとは異なるのがミニマリスト。これからもミニマリストとして日々、追求を怠りません。

 これからもマイペースに、さらっと書き続けていきたいので、お時間のある時に、僕に興味がある方はぜひ覗いていっていただけると何かしらの発見があるのかもしれません。それでは今日はこの辺で。


 

 

2021年12月11日土曜日

マスクの種類

  近所に学校の制服を売っている店があるのですが、そこの店頭にはマスクがたくさん置いてあります。ふと足を止めるお客さんは多いようで、僕もその1人。それにしてもマスクの豊富さには驚かされます。昨年のコロナ初期にはマスク不足でしたから考えられない話です。マスクは一時期手作りマスクなどが流行ったりしましたが、デルタ株は不織布でなければ防げない等の噂が立ち、今主流となっているのは不織布マスクですね。みなさまはどのようなマスクをお使いでしょうか。

 僕は手作りマスクもらった時期もありましたが、ふつうの不織布マスク白を使用し続けております。特にマスクにこだわりはありませんね。とはいえ、マスクのストックが少なくなると不安になります。バッグの中にもいくつかのマスクを所有しております。命に関わる問題ですから当然の話。最近ですと、フェイスシールドのみでマスクなしで電車に乗ってきた高齢男性を目撃いたしました。「フェイスシールド懐かしいなぁ」僕はふとそう思いました。

 マスクにこだわりがある人や好奇心旺盛な人はマスクの種類が増えて、とても喜ばしいのではないでしょうか。ぜひいろいろなマスクをご使用いただいて、新株、オミクロン株も防いでほしいと願っております。今日はこの辺で。


 

2021年12月10日金曜日

車中心社会

  車に乗る機会が多くなると、どうしても車中心の心理状態になります。突然、横から飛び出してくる歩行者に対し「危ねえなコノヤロウ」となってしまいます。しかし、誰もが知るように歩行者のほうが偉いのです。人身事故を起こせば100%車のほうが悪いわけですから。僕は歩くことが好きです。ですので、車中心の人の心理状態はわかりません。それでも車が自分と一体になって小回りの効く道具となる感覚はわかります。つまり自分の体の一部となる感覚、そんな表現でしょうか。

 僕は車で自分の経済力をアピールしようとする人が好きではありません。車何十台も持っていても乗るのって1・2台でしょう。ムダじゃないですか。近所に8台くらいクラッシックなレトロな車をコレクションしているご家庭をお見受けしますが「もっといいとこに引っ越せよ」と思いますね。そのご家庭の主人は外車の輸入の会社を営んでいるそうです。あれだけ車があったら駐車とかメンテナンスとか、それらが大変そうです。ミニマリストの僕には考えただけで頭の中が重たい感じになります。所有のストレスってやつです。

 これからも自分自身は車中心ではなく歩行者目線を大切にしたいと思いますね。できるだけ歩く。バスや電車を大いに利用する。そして時にはドライブに行くこともあるとは思いますが、歩行者には本当に気をつけたいと考えております。


 

2021年12月9日木曜日

時間を意識

  仕事であと数十分以内にイラストを製作しなければならない、そんな時には腕時計を使用します。すると腕時計や時間を意識するようになります。時間はおもしろいもので、楽しい時間はすぐに過ぎ去り、また忙しい場合も速攻で過ぎ去りますね。青春時代がアッという間に過ぎ去るのもそのためでしょう。逆に学生時代いじめられていた人などは時間が過ぎ去るのが遅かった、苦痛だったと感じる人も多いことでしょう。ちなみに僕は高校生の時にいじめられてはいませんでしたが、偏差値28のどうしようもない高校に進学してしまったため、行くのが嫌で嫌でカレンダーに登校し終えるとバツ印をつけておりました。そんな高校ですから首席で卒業しましたし、オール5でクラスメイトから羨望の眼差しで、注目されていました。

 反対に大学生の時には私服で登校ができましたので、それが楽しくて4年間が風のように過ぎ去りました。僕は卒業アルバムの写真撮影をNGしましたので、記録よりも記憶に残る男であったと自負しております。僕のことを覚えている人は覚えているはずです。「あんな個性的な人もう2度と現れない」そのように感じてくださっていると幸いです。

 僕はこれからも腕時計をすることで時間を意識しながら生活をしていきます。時計にはこだわりがなくてチープカシオで十分。ミニマリストはシンプルでコスパ最強が最高なのです。みなさまも時間を意識して瞬間瞬間を過ごしてみてはいかがでしょうか。


 

2021年12月8日水曜日

制服のメリット

  学生の頃、友人が「制服のあるバイトって服迷わなくてよくね?」と僕に言ってきました。「確かに」と僕は答えました。今日は制服のある職場のメリットについて。冒頭のように単純に何を着ようか迷わなくて済みますよね。服代がかかりません。それからパイロットとかってかっこよくて2割増なのではないでしょうか。逆にそういう人って私服がいまいちだとがっかりされてしまいます。僕はもうファッションを卒業しているのでどうでもいいのですが、学生の頃はこだわりまくっていましたよ。「原宿で1番おしゃれになってやる」そのように考えていました。某サイトには3回スナップされて無事結果を残しました(いや〜素晴らしい)。しかし、服はこだわりすぎると本来の自分からかけ離れた自分との間にギャップを感じてしまい、空虚感だけが募ることとなりました。結果的に僕は今、紆余曲折を経てミニマリストになりました。これは幸せなことです。

 イラストレーターと並行して何か仕事をするのであれば制服のある職場でも全然いいなぁと思いますね。本当は雑貨屋とかでのんびりマイペースに働けるといいのですが、このご時世にマイペースに働ける環境などないでしょう。だから大手メーカーとかにしがみつくように働かせてもらうしかないのだと思います。それはそれはキツイことです。本来のイラスト業務に支障をきたしてはいけないので無理は禁物です。

 もしかしたら今後、みなさまの職場にもイラストレーターを兼業としながら労働に励むツンデレボーイズの姿があるのかもしれませんので、その際はぜひよろしくお願い申しあげます。 


 


2021年12月7日火曜日

清潔感について

  僕は人から「清潔感があるね」と言っていただきます。ありがたい話です。しかし、それは今現在の話で、昔はそんなことは言われませんでした。部屋もぐちゃぐちゃの汚部屋で、アフロ頭に全身柄物のファッションを身にまとっていたからでしょう。本当にウエディングドレス以外はなんでも着用しました。スナップされた時は嬉しかったですが、それは人と違っている格好をしていただけで中身はいたってふつうの人間なのです。変わったのがミニマリストになったこと。これが清潔感と大きく関係していると思われます。家、部屋からムダなモノを断捨離し、髪型を短髪にし、服装はシンプルなものに変えました。すると、人から「清潔感がある」と言われるようになりました。時には「爽やかだよ」と言われることも。今の僕は掃除好きの綺麗好き。他人からは「潔癖症?」と尋ねられるケースも出てきました。人って変われるんですね。

 清潔感に自信のないお方は、とりあえず、シンプルな服装にし、髪型を短髪にしてみましょう。これだけでたいていの人間は清潔感が出ます。服をどこで買ったらいいかわからない人は某小売店をおすすめいたします。特に白シャツは通年を通して活躍するマストアイテムです。僕も服のうち9割は某小売店を所有しております。某小売店のSサイズが僕の体型とぴったりなので、サイズ感がジャストサイズなのも気に入っている点ですね。 

 某小売店の店員さんはみんな清潔感があります。あれを真似しちゃいましょう。某小売店が嫌なかたはH&MとかGAPとか海外のファストファッションでしょうかね。それから通販。ポチッとしちゃいましょう。人は見た目が100%。清潔感について興味のある方は実践あるのみ。行動をしましょう。今日はこの辺で。


 

2021年12月6日月曜日

不親切な店員

  ある百均に電話の問い合わせをしたところ「商品の在庫確認はできません」と断られショックを受けたお話。結構有名な百均なので本当にショックでしたね。せめて在庫があるかどうかくらいは教えていただけてもいいのではないでしょうか。僕はその百均には行くのをやめることにしました。不親切だと感じたからです。別の百均に電話をかけたら声のトーンも明るくて商品の在庫の確認が取れましたので、これからはそこへ通おうと考えております。

 接客業をやっていた自分としては不親切な行動は避けるように心がけておりましたが、どのように写っていたでしょうか。気になるところでございます。僕は明るくハキハキと接客することを上司から評価されていました(ありがたいな)。逆に無愛想なスタッフとかもいて「あの店員なんなのよ(怒)」とマジギレされている人もいました。無愛想なスタッフを採用した店長の問題です。採用ミスとかは結構あるみたいで、知人から聞いた話だと目つきの悪い店員を採用してしまい、クレームが連発した話には吹きましたね。あまり目つきの悪い店員って採用しないでしょう。よっぽど人がいなかったのではないでしょうか。

 とにかくみなさまも1度や2度は不親切な店員に出くわしたことがあるはずです。そんな時には広い心を持って、僕のように行くのはやめるというような幼稚な行動はとらないでいただきたい、そのように考えております。


 

2021年12月5日日曜日

日常の大切さ

  毎日、当たり前のようにしていること。これは非日常と化した時に、日常の大切さ、素晴らしさを実感いたします。たとえば風邪をひいた時、辛いですよね。そんな時に健康である日常を当たり前のように生活していた自分におごりがあったと感じるのです。世の中には病気の人や健康でない人がたくさんいます。だからこそ、健康である人はそのことを頭に入れて幸せであると常に意識しながら生きていく必要があると思います。

 街中に出ると、二十歳前後の人たちがとても楽しそうに歩いています。彼らは最も楽しい時期を過ごしているのですが、そのことを意識している人は少ないでしょう。そう青春は過ぎ去ってから「あ〜あの時が青春だったんだ」と振り返り、時には後悔したりするものなのです。そして、青春時代はあっという間に過ぎ去ります。人間は未来の自分に過剰な期待をする生き物なのだそうです。確かに幼少期は非現実的な夢を持つ子どもが少なくありません。かくいう僕も小学校の時の夢はプロ野球の選手でした(なれるわけない)。時の流れにより、人には適職があるのだと現実を突きつけられます。そこで誰しもが妥協していくのです。

 それでも日常は大切です。当たり前の日常は幸せの象徴です。おいしいごはんを食べる時にでさえ「幸せだな〜」と感じることができる人はそれこそ、幸せな人です。現在、不幸せだと自覚している人は、小さなことでもいいから楽しいこと、嬉しいことを発見できるよう心がけてはいかがでしょうか。きっと些細な幸せが見つけられるはずです。生きている限りは幸せでありたいと考えております。みなさまにも幸あれ、と願うばかりです。 



2021年12月4日土曜日

微笑かニヤけているか

 難しいと思うのが微笑について。微笑みとでも換言いたしましょうか。僕は微笑はできないですね。「ニヤニヤしてんじゃねえよ」となってしまいます。それでは微笑はどういった人ができるのかというと、キリッとした人なのだと思います。そうでないとどうしてもニヤけている感が出てしまいます。ヘラヘラしているとろくなことがありません。キチッとしている必要があります。ですが、四六時中キチッとしていると疲れてしまいます。

 昔、ボーリング場でアルバイトしていた時に1日で辞めてしまった女性がいましたが、その人は微笑が素敵でしたね。1日で辞めてしまったので誰もが狐につままれたような感じでした。「あんなちゃんとした人が1日で辞めちゃうなんて、この職場どうかしているのかな」と言う先輩もいました。

 みなさまの周辺には微笑が素敵な人はいらっしゃいますでしょうか。微笑は前述の通り、一歩間違うとニヤニヤしている単なるヤベーやつとなりますので、ぜひご注意くださいませ。 



2021年12月3日金曜日

車の運転

  最近思うのが車の運転は神経を使うということ。タクシードライバーとかすごいなと思いますね。それからバスの運転手。僕はよくバスを利用しますが、あんなに大きなバスを乗り物を操縦するなんて尊敬に値します。近所には教習所とかもあって教習車の大型バスとかを見かけたりします。中には女性の運転手もいて、しかも運転うまかったりするのですごいの一言に尽きます。僕は数時間車の運転するだけで、ドッと疲労困憊します。とてもじゃないですけれども、バスの運転手とかタクシードライバーとかにはなれないでしょう。将来の選択肢が減ることになります。

 そもそも車の運転は向き不向きがありますよね。僕は教習所時代に指導員から「君の運転はふつうだね」と言われたことがあります。僕も納得です。けれども仮免も本試験も一発合格でしたし、優秀な教習生だったと思いますよ。何度も言いますが僕は本当にふつうの人間です。そして、ふつうが最強だと思います。

 逆に個性的って何なんだろうと考えた時にそれは特徴なのではないかと考えることができます。長髪とかパーマとか、とりあえず風貌が特徴があること。ブロンドにすれば、それだけで「金髪の人」になります。人と違う服装をすれば完全に個性的な人物になるのです。個性的な車の運転はないかと思いますが、人の数だけ車の運転もあるのだと思うので、とりあえず自分は安全運転を心がけたいと肝に命じております。


 

2021年12月2日木曜日

湿度の高い部屋

  僕の部屋は非常に湿度が高い部屋なので、除湿機が欠かせません。毎日、つけておりますが、かなりの水分が取れますね。汚部屋だった頃はカビが発生しておりましたし、古着からもカビが発生しておりました。あのような環境下で生活をしていたことが今では信じられません。ミニマリストになって、古着や雑貨を処分しました。それから毎日の掃除。これを怠ることなくすることでカビの発生を防いでいるのです。それから換気。外の空気を中に入れて空気の循環をすることで湿気を外へ流すことができるのです。特に今の時期は湿度が低いので、窓を開けることで部屋の湿度をかなり下げることに成功いたします。

 除湿機は今ので3台目。2台目はすぐに壊れてしまいましたね。有名なブランドの製品でしたが、すぐダメになりました。がっかりしました。3台目の現在の除湿機は丈夫で結構長持ちしております。大切にしたいです。そういえば日本は湿度が高い国と言われます。夏場もモワッとした空気でカラッとしていないそうです。知人でハワイ好きがいますが「ハワイはカラッとしているんだよ」と僕に教えてくれました。

 僕にとって除湿機は文明の利器です。部屋がカビくさいって最悪です。防カビ対策をこれからも継続し、きれいな家、部屋をキープしたいと考えております。 



2021年12月1日水曜日

電車の中で

  久しぶりに電車に乗ったら、ご年配の方たちが病気の話を連発しておりました。歳をとると病気の話が多くなるのだと思われます。僕は今のところ、病気とは無縁の人生で幸せです。けれども、家系がガンの家系なので、結局はガンでくだばっちまうのでしょう。最近のガンは早期発見なら9割近く治るそうですね。いい世の中です。人はいずれ必ず死にゆくもの。問題はその過程でどう生ききるか。男の人生に悔いはないように生きたいです。

 そもそも人は必ず病気になるのが結末。老衰で死ねる人はほとんどいないのが現実です。一方で、人間の寿命は伸び続けており、これは医療の進歩があると断言できます。100歳以上の高齢者が多くいる日本です。これからも超高齢化を迎える日本においては病院はどこも患者で溢れかえり、老人ホーム等の施設は繁盛をみせるでしょうね。介護士の不足が囁かれていますが、あの程度の給料ならいい人材が集まらないのが実態です。そういえば僕は人から「介護士になれば・・・」と幾度か言われたことがあります。理由は優しそうだからだそうです。

 健康診断で病院に行ったりするといろいろな人がいて、驚くこともありますが、健康で元気でいることが幸せなことなのだと改めて思い知らされます。みなさまもどうかご健康であるようにお祈り申し上げます。


 

2021年11月30日火曜日

ネクタイについて

  以前にはよくネクタイが好きでコレクションしておりました。中古新品問わずという感じ。ミニマリストになったので、すべて処分いたしました。冠婚葬祭の際にはその都度、購入いたします。最悪、100均でもいいですね。サラリーマン経験のない僕はスーツネクタイを仕事用とは捉えておりません。おしゃれしたい時に着ていた感じです。中でもテーラードジャケットは今でも好きですね。紺ブレと黒のジャケットは生き残っております。それから父から譲り受けたグレーのジャケットは大切にしています。

 ジャケットの色に合わせてネクタイを選ぶことはセンスを勉強できるチャンスとなります。センスを磨きたい人はやってみるといいかと思います。NHKのアナウンサーでジャケットの色とネクタイの色が合っていなくて「どういうセンスしてんすか?」と問い合わせたくなることがあります。スタイリストいないのでしょうか。公共放送で人前に出る仕事をしているのであれば、最低限のファッションセンスを持ち合わせていないとダメでしょう。センスのない人はセンスが何なのかを理解していないのです。それから勉強する気もないのでしょうね。だから誰も見ていないこのブログで何を言っても無意味ということ。

 これからネクタイをする機会は冠婚葬祭以外にはないと思います。ファッションを卒業していますし、ネクタイを結ぶの面倒くさいですし。服に興味を持った人はネクタイで遊び心を学習するといいと断言できます。ファッションは「それいらないでしょ」を「いるんです」に変えることができる魔法でもあるのです。ぜひ楽しんでおしゃれをしてください。


 

 

2021年11月29日月曜日

適性検査

  学生を卒業してから、適性検査的なものを受けなくなりました。なんだか懐かしくて久しぶりに受けてみたいと思いましたね。それからIQテスト。僕のIQはどのくらいなのでしょうか。あれって先生はわかるんですかね。わかるのであれば教師の楽しみのひとつでしょう。IQで人を測ることは決まりであり、ルールであることからも別にそれを持って人を区別してもいいわけです。

 僕の家系は学校の先生が結構います。今度会ったらIQについて聞いてみたいものです。それ以前にネットで検索すれば出てくる話ですがね。今はなんでもネットで出てきます。ネットでIQテスト受けちゃえばいいのです。すぐに結果が出ることでしょう。低かったらショックです。けれどもIQの高さと地頭の良さは違うということも頭に入れておく必要がありそうです。それから発想とかアイデアとか。これはIQとはまた違った頭の使い方です。脳の使用部分が違うとでもいいましょうか。

 とりあえず適性検査はネットで探せばすぐに見つかりそうです。受けたくなったみなさまはぜひ受けてみてはいかがでしょうか。IQ低くっても特に実害はないはずです。現実を受け入れて前向きに生きていきましょう。 



2021年11月27日土曜日

ツンデレボーイズのLINEスタンプ第235弾『シンプル少年』販売開始

 こんばんは。ツンデレボーイズのLINEスタンプ第235弾『シンプル少年』の販売を開始しました。どうぞよろしくお願いします。

 今回のスタンプも申請から承認までが非常にスピーディーでした。LINEのスタッフの皆様、いつもありがとうございます。また、今までにご購入いただいた皆様、本当にありがとうございます。

 それではツンデレボーイズのLINEスタンプ『シンプル少年』はこちらになります☟

2021年11月24日水曜日

窓からの風景

  家の窓から紅葉が見えてとても気持ちいい感じがいたします。結構自然に囲まれているので、紅葉や新緑は楽しみな季節です。今の時期は当然、紅葉が楽しみなのですが、まだどこかに行こうという気にはなりませんね。コロナが心配だからです。第6波必ず来るみたいですから注意が必要です。

 ミニマリストの中にはカーテンをつけない人もいるみたいです。すごいですね。真似しようとは思いませんが、カーテンなしって冬場は寒いのではないでしょうか。窓から景色が見えるのは唯一、いい部分なのかもしれません。夕方、散歩していると気付くのですが、カーテンしていないで明かりを照らしていると外からよく見えます。別に見られても構わない人ならいいのでしょうが、中には人目を気にする人もいます。僕にとってはやはりカーテンは必要なアイテムです。

 今年の冬は雪が降るでしょうかね。僕は個人的に雪が大好きです。去年は降りませんでしたよね確か。今年はドカンと降っていただいて、雪合戦をしたいと考えております。窓からの雪景色も楽しみです。今日はこの辺で。

 



2021年11月23日火曜日

ファブリーズ代

  僕は衣類やカーテン、布団にいたるまでかなりの確率でファブリーズをします。年間にすると結構な額になるのではないだろうかというのが今日のお話。お金がかかるかといってファブリーズをやめようとは思いません。これは慣習みたいなものです。癖になってしまっているので、やめるには相当の勇気がいります。最近は布団のほこりをまとめてくれる新しいファブリーズまで商品化され、消費者の購買意欲をかき立てております。

 それからファブリーズには匂いのあるものもあって、柔軟剤のようにほのかに香るので、おすすめですよ。というかファブリーズ使ったことがない人はいないのではないかと思われます。僕がおすすめするファブリーズランキング第1位は男の匂いを消してくれる黒いファブリーズ。僕はこれと併用して、銀のアルコール入りのやつを使用しております(使い分けてんすか?)。黒いファブリーズは香水みたいないい匂いがするので一石二鳥。コスパ最強です。

 とりあえず布系のアイテムにはファブリーズをしておけば清潔で安心します。年間のファブリーズ代など気にせずにどんどん使っちゃいましょう。みなさまもファブリーズしとけば安心ですよ。


 

2021年11月22日月曜日

徹子の部屋

 僕は結構な確率で徹子の部屋を見ます。ぜひ1度出演してみたいです。イラストレーターで徹子の部屋出た人少ないのではないでしょうか。黒柳徹子さんがご存命なうちに、1度でいいから出てみたいですね。頭の中のあめちゃん、ひとついただきたいです。徹子の部屋は基本的に黒柳徹子さんが「〜〜なんですって?」という形で話を進めていきます。つまり、徹子主導で話が進められるわけです。芸人とかはネタ見せをしたりしますね。僕も似顔絵のイラストを持参する必要があるでしょう。

 知人にその話をしたら「出れるわけねぇじゃん」とのこと。しかし、世の中、何があるかわかりません。もしかしたらこのブログをきっかけに徹子の部屋関係者が行動に出るかもわかりません。「なんだコイツ?」視聴者はそう考えるかもしれません。「ツンデレボーイズってひとりなんだ」このように考える方もいらっしゃるでしょう。僕を知らない人は、あまりにもふつうのやつなんで衝撃を受けるかもしれません。そうです。僕はおそらく日本ではトップクラスのふつうのやつなのです。

 徹子の部屋に出ることは夢であり、目標でもあります。ぜひ徹子の部屋関係者の方にこのひとつの声が届き、いつの日にか徹子の部屋へのご出演の希望が叶うことを僕は願ってやみません。よろしくお願いいたします。 



2021年11月21日日曜日

一発屋

  一発屋とは一曲だけヒットして、その後にヒット曲を連発できなかったアーティストのことを差します。それでも一曲だけでもヒットを残せてすごいという見方もできます。世の中には一曲も人の心に耳に届かずに夢破れてしまう人がほとんどです。おそらく99パーセントくらいの人がそれに該当するのではないでしょうか。逆にMr.Childrenとかサザンオールスターとかはすごくて常に期待を超える名曲を世に送り出しております。それから僕の大好きなエレファントカシマシの宮本浩次さん。彼は最近、ソロでも名曲を生み出しております。

 一発屋の対義語はヒットメーカーでしょう。昔で言えば小室哲哉。彼はすごかったですね。当時を知る人はご存知だと思いますが、出す曲出す曲、トップテン入り。伝説と化しています。一方で今に残る曲がどれだけあるだろうかと考えた時に疑問が残るのも、また事実。一発屋のたったひとつの一曲が心に残っている、このような場合もあるのです。近年で言えば『香水』がその例でしょう。さすがに忘れてしまった方はいないとは思いますが、残念ながら一発屋の匂いがしてしまいます。

 価値観の多様化とともに、音楽の聴き方も変わりました。スマホがあればどこでも音楽を聴ける時代です。逆にアナログレコードも若い方の間で流行っているとも聞きます。おもしろい時代になったと感じるとともに、一発屋の人の哀愁も感じてしまう今日この頃でございます。


 

2021年11月20日土曜日

記憶力について

  以前にもお話ししましたが、某雑貨店で勤務していた時に、そこの店長が全商品の商品名と価格を把握していて驚いたという話。その方には特別な記憶力があるのか、それともとんでもなく努力をしたのかどちらかになります。どちらにせよ、記憶力があるのは確かな話。一方で、僕には記憶力がありません。クリエイターで記憶力がダメな人は多いのではないでしょうか。クリエイターにはアイデアや発想力が備わっております。しかし、記憶力となると僕なんかは全然ダメですね。使いものになりません。

 仕事でも覚える系の仕事は全くもってダメ。過去にはそういう系の職場もありましたが、ひたすらメモることで補っていました。それでも結局、覚えられないと自分が辛くなってしまうので、辞めることに・・・。正直に「覚えられないから」という理由で辞めさせていただきました。「残念ですね」というお返事をもらい引き止められることはありませんでした。向こうからすると、覚えられない人使う余裕ないのでしょう(用はないってわけ)。

 みなさまには記憶力がおありでしょうか。もし記憶力があるのであれば思う存分、その力を発揮していただいて、また逆に記憶力のない人は僕のように記憶力を必要としない仕事に就けばいいだけのこと。適職に就けることを願ってやみません。 



2021年11月19日金曜日

ブラックフライデー?

  今日、用があってイオンモールに行ったらブラックフライデーのセールをやっていて「?」と思いました。正確にはブラックフライデーは今月の26日(金)がブラックフライデーです。それでも一週間前から消費者を煽るところに企業側の策略が見て取れます。そもそもブラックフライデーなんて昔はありませんでした。イベント好きな日本人を見越して海外からの動きを日本に輸入したのでしょう。実に見事です。とはいえ、欲しい商品があるのであれば、それが安く買えるとなるとメリットがあるわけで、一概にブラックフライデーを否定するのもどうかと思いますね。

 モールで感じたことはブラックフライデーのセールをやっていない専門店はガラガラで、スタッフ同士の笑い声が聞こえてくるくらいでした。つまり、いかにセールの醍醐味があるのかどうかがはっきりした形でした。どうせなら欲しいものをできるだけ安く購入できるのであればそれに越したことはないわけです。僕はベージュのジャケットを探していたのですが、どこのお店にも見当たらず、購入を断念。久しぶりのお買い物とはいきませんでした(ネットだと試着できないからな〜)。

 今日は比較的空いていて買い物は不快には感じませんでした。おそらく明日明後日は土日ですから車も止められないほどの混雑ぶりが予想されます。みなさまも楽しんでお買い物をお楽しみくださいませ。 



2021年11月17日水曜日

毎日同じ時間に

  家の前を毎日同じ時間に爆音を立てて走り去る車がいます。おそらく仕事に行くのでしょうが、その音を聞くたびに「あ〜今◯時か」と思うので、僕にとってはいい目安となっております。その意味でありがたいことではあります。

 爆音を立てて走り去る車を僕はかっこいいとは思いませんが、本人たちはかっこいいと思っているのでしょう。エンジンの音が好きなのでしょうかね。近所迷惑ですが、法律で規制されている範囲であれば仕方がない問題でしょう。最近の車は音がしない車が売りになっていますから爆音車は時代に反しているとも言えます。それでも田舎のヤンキーとかは車を改造するわけで、爆音車は無くならないに違いありません。そもそも車って改造しないほうがかっこいいと思うのですが・・・。

 これからも毎日同じ時間に爆音車が走り去ることは明らかです。土日祝日も走っているのでおそらく自営業者なのではないかと分析しております。思う存分、音を出してもらって気持ちよく仕事に行っていただけたらと考えております。


 

2021年11月16日火曜日

空気感染

  新型コロナウイルスの新規感染者が減少しております。これはいいことなのですが、第6波が懸念されています。僕も心配です。さて、コロナは空気感染はしないと言われてきましたが、果たして医学的にはどうなのでしょうか。昔、子どもと関わる仕事をしていた時にはパートの女性がマスクをしていたのに子どもからインフルエンザウイルスがうつるなんてことがありました。つまり、空気感染していたということです。こう考えるともしかしたら新型コロナウイルスも空気感染するのかもしれません。

 僕の周りではありがたいことに新型コロナウイルスに感染した人はいません。今のところ、安心ですが、時には仕事で電車に乗ることもあるので、それは心配です。隣に座ってきた人がコロナだったなんてことはありうるわけで、防ぎようがない問題です。1番いいのは自宅でステイホームすることですが、そうもいかない場合もあるのです。

 とにかく今、自分にできることをやるしかありません。なるべく人のいるところには行かないこと、マスク手洗いの徹底。コロナが終息しても心配なのでマスクはつけるつもりでおります。みなさまも気をつけましょうね。


 

2021年11月13日土曜日

仕事ができる人

  仕事ができる人に共通するのが頭のキレ、頭の回転が早いこと。これが挙げられます。僕はどちらかというと本当にふつうだと思いますね。親戚の子どもとは話をしていて「頭の回転早いね」と指摘していただいたことがあります。子どもは正直ですから、感謝の気持ちしかありません。知り合いの東大出身の人は話をしていても「本当に頭がキレるな〜」と感心させられます。どういう頭の構造しているのでしょうか。うらやましいです。

 それから仕事ができる人は好き嫌いをしない、誰でも平等に接します。実にこれは難しいことです。僕は個人的にネチネチした人がダメなのですが、そんなネチネチした人は仕事ができる人間の部類には入らないでしょう。過去には仕事の面接で、その面接の段階で採用担当者が明らかにネチネチしていたので、ご辞退を申し上げました(気付くんだよコノヤロウ)。あんなネチネチした人と仕事をし続けるなんて拷問でしかありません。結構ネチネチした人との仕事で悩む人は多いみたいですね。このブログをご覧になっているみなさまは大丈夫でしょうか(大丈夫っすか?)。

 それではネチネチした人が仕事ができるのかというと、ネチネチしている時点で優秀とは言えないでしょうね。一刻も早く転職をおすすめいたします(周りは迷惑だよ)。それから仕事ができる人は懐が深くて器が大きくて細かいことは気にしません。どうせならそのような素晴らしい人間を目指したいと考えております。


 

 

2021年11月12日金曜日

シンプルについて

  僕は周りの人から「シンプルだよね」と言われます。とても嬉しい褒め言葉です。僕は昔、派手な見た目だったことがありますが、それは自分を大きく見せようと虚勢を張っていただけだったのです。ダサいですね。そのことに気づくのに数年間かかりました。もともと僕はシンプルが好きで、自分に合っていたのだと思います。もう今、柄物に惹かれることはありません。以前は柄物が中心でしたが、自分の生きる道はミニマリストであるという結論に達したので、シンプルな無地がいいですね。心が落ち着きます。過去には真っ赤のカーテンを使用していましたが、今では考えられない話です。目がチカチカしてしまいます。

 帽子とかも好きでシルクハットからベースボールキャップまでさまざまなコレクションがありましたが、すべて処分いたしました。僕には帽子が似合わないのです。似合わないのに持っていても仕方がありません。僕の顔は薄いです。帽子は顔の濃い人に似合うものなので、そのことにも気づけてよかったと考えております。

 シンプルって難しいことは何もありません。とりあえず、特徴を消せばいいだけの話。パーマをかけている人はパーマをやめること。髪の毛を染めている人はそれをやめること。ナチュラルにしていく感じ。さすがに女性に化粧をするなとは言いませんが、ナチュラルなお化粧にすることはできない話ではないでしょう。洋服とかも某小売店行って柄物以外を着れば十分それでシンプルなファッションを手に入れることができるのです。シンプルに興味のある人はぜひやってみてはいかがでしょうか。今日はこの辺で。



2021年11月11日木曜日

うどんとそば

  僕はうどんとそばならばそばのほうが好きですね。どちらかというとそばのほうが腹持ちがいい気がするからでしょうか。ですが、そばってあまり食べなくて、コロナ渦においてはなおのこと、外食する気になりません。スーパーとかで生そば売ってたりして食べることはありますね。今年は2回くらいいただきました(少なっ)。うどんは週1で食べるんですけれども。

 吉祥寺で働いていた時には毎日昼ごはん富士そばのそばを食べていました。そばってダイエット効果もあって今よりも数キロ痩せていました。コロナ完全に収束したら久しぶりに富士そばのそばいただきたいです。コスパ最強ですよね。そばといえば年越しそばですが、僕は夕食にいただきますので、年を越すタイミングではいただきません。昔、友人の家に泊まったら年を越すタイミングでそばが出てきたので驚いたことがあります。「こんな時間に食うの?」と思わず発言してしまいました。「だって年越しそばじゃん」と返ってきて「確かに」と言っておいしく食べました。いい思い出です。

 みなさまはうどんとそばではどちらがお好きでしょうか。うどん派のかたも多くいらっしゃると思います。とにかくうどんもそばも国民食みたいなものです。お好きなほうをお好きなだけいただいて満腹感を味わえばいいのではないでしょうか。 



2021年11月10日水曜日

捨てたい病

  僕はミニマリストになってから捨てたい病になってしまったかのようです。アレもコレも捨てちゃう感じ。とても気持ちがいい心理状態です。たとえば、1年全く触れていないモノ。これは捨ててしまっても無問題。バンバン捨てちゃいましょう。昔は好きだったスニーカー連中も僕はあっさりと捨てることに成功いたしました。思い入れも特になくただコレクションがしたかっただけなのですが、僕には所有のストレスがあるので捨てて大成功です。よくテレビでゴミ屋敷みたいの見ますが、僕は考えられないですね。どうやったらあんな事態になるのでしょうか。

 幼少期から母に新しいモノを買ったら古いモノは処分する、そう教育を受けていました。僕の母はミニマリストではありませんが、きれい好き、そしてしょっちゅう掃除をしています。新しいモノを買って古いモノを処分していれば、必然的にモノが増えることはありません。ゴミ屋敷の住人はゴミを資産だと宣言しておりますが、悪臭を放っている時点で、他人に迷惑をかけています。近所にゴミ屋敷はありませんが、あれ結構パフォーマンスなんじゃないかと疑うこともあります。つまり、それを売り物にしているということ。

 これからも僕の捨てたい病は止むことはなく、継続していくものと思われます。ミニマリストである以上は当然の責務でありますし、これからも無駄なモノは持たないシンプルな人間でありたいと考えております。



2021年11月6日土曜日

YouTubeで

  最近、YouTubeでコントや漫才を見ます。すると、やはり芸人さんは本当に頭がいいのだと気付かされます。それからコントや漫才を製作する人。作家がいたり、あるいは自分で考えたりして作るのでしょうが、本当によくできていると思いますね。僕はサンドイッチマンのコントが好きですね。よく出来ていて感激することもあります。YouTubeの怖いところは時間を忘れて長く見過ぎてしまうところでしょうか。逆に暇な人にとっては本当に暇つぶしになるので、便利な世の中だとも思います。子どもがYouTubeにハマってしまうのも頷ける問題です。

 それからYouTubeはコメントできる動画が多くあってそのコメント欄を見ているのも楽しみのひとつです。ちなみに僕もたまにコメントします。もちろんツンデレボーイズ名義で。音楽においてもYouTubeはうまく活用することであまりメジャーじゃなくても名曲を発見することができます。「こんなにいい曲なのに再生回数これしかないの?」そんな事実も見逃せないものです。YouTubeは結構な確率で違法にアップロードされていますが、それを見たい視聴者もいるわけですから、需要と供給の問題となりますね。

 すべてのアーティストやエンターテイナーがYouTubeのチャンネルを取得していればいいのですが、SNSとか興味のない人たちもいるわけですから、それは仕方がない問題です。とにかくYouTubeとはうまく付き合っていきたいですよね。


 


2021年11月5日金曜日

いまいちな服

  ファストファッションとかって正直、いまいちな服だと思いますね(デザインがね)。ですが、たまに当たり商品もあります。ファストファッションなので仕方がない話ですが、コスパの良い商品に出会えると感動しますね。長いこと履いていたファストファッションのパンツも昨年お片付けとなりました。今は人畜無害な某小売店のスリムパンツを履いております。ミニマリストなので、外用と部屋着の兼用の服があるといいのですが、なかなかありませんし、コロナ渦で外へ出た服を洗濯せずに家でそのまま着るのも気が引けてしまいます(難しいな〜)。

 服はデザインが命です。機能性とか二の次。基本的には服はデザインで勝負が分かれます。特に若者。彼らはかっこいい服を求めているのです。だから時には一点ものの古着を探すことがあるかと思います。ここで彼らに忠告したいのが古着は歳いってからは着れないということ。正確に申し上げると、歳いって古着着ていると痛いやつだと思われるということです。ましてやダメージジーンズなんて絶対履いてはいけません。これは若者のフレッシュさとうまく調和されて成立するものなのであって、おっさんがダメージジーンズを履くと普通に穴開いて貧乏だから新品の服買えないのかと疑われてしまうのです。

 どうせ服買うならデザインのかっこいいシンプルな服がいいかと思います。どこで服買うかは個人の自由です。お気に入りのお店を見つけるのもよし、ネットでポチッと購入もよしです。ファッションを楽しむことが大切かと考えております。


 

2021年11月4日木曜日

カップヌードル

  たまに食べるとおいしいのがカップヌードル。これは毎日では飽きてしまいますが、たまに食べると本当に感動するくらいおいしいですね。カップヌードルは日本が開発したものです。災害時や緊急時に活用できることから非常食としても知られています。僕も家にはある程度のストックがあります。地震とか来た時に水道止まったりとかしたら、その時にペットボトルの水を利用すればカップヌードルが食べれます。食にこだわりがない僕はカップヌードルの味はどうでもいいですね。醤油だろうが、シーフードだろうがお構いなし。食べれりゃなんでもいいです。

 ちなみに僕はカップヌードルの汁を残す派ですが、結構な確率で汁を飲み干す派もいて、そこらへんはおもしろいところです。カップヌードルばかり食べていると肌荒れしそうですし、栄養が偏りそうな気がいたします。特に塩分は高めですから要注意です。おいしいものには高カロリーという負の作用が存在してしまいます。

 おいしさをさらに求めるのであれば、即席ラーメンがいいと思います。鍋にお湯を沸騰させ、そこにラーメンを投入すれば出来上がり。おいしくいただけます。卵とか落とすと最高ですよね。一手間をかければ料理はさらにおいしくなるものです。食事を楽しみましょう。



2021年11月3日水曜日

CMの影響

  テレビを付けると、あるいはYouTubeを見るとコマーシャルが流れて来ます。子どもの頃はCMとか好きでしたね。流行っているCMとかあってメロディーを口ずさんだりしていました。ところが大人になると人間はコマーシャルに流されているのではないかと疑うようになりました。広告から人は逃れられませんので、うまく付き合っていくしかなす術がないのです。

 逆に自分が欲している商品がCMで流れてくることもあります。「あっこれいいじゃん」となり、お店に商品を買いに出かけます。そんな時にはCMをうざったいとは感じません。ですから、CMは必ずしも、絶対悪ではないのです。ミニマリストの方でテレビがない人は多いみたいですね。理由はコマーシャルがうざいからだそうです。確かにテレビやCMがなくても生きていくことは可能なのです。テレビがないということはNHKの受信料も払わなくていいのでしょうか。

 個人的にはApple製品のCMはかっこよくて好きですね。結構見るのが楽しみです。それから「ピアノ売ってちょ〜だい♩」のCM。1度聴くと忘れられないメロディーとダンスです。このように結局のところ、CMにも人それぞれ好みがあるということ。またセンスが問われるものだとも思うので、そこらへんを頭に置きながらコマーシャルを見てみるとおもしろいのではないでしょうか。お気に入りのCMクリエイターに出会えるといいですね。



2021年11月2日火曜日

老いてゆくこと

  インフルエンザになった時に、倦怠感から階段を上るのに一苦労でした。歳を取るとそんな感じが日常になるのだと思います。人は生きている限り必ず死にゆく生き物。日々、年老いてゆくのです。「あの人はいい歳の取り方をしているよね」などと言われたりする歳の取り方。これは好きなことをしている人に多いと思いますね。逆に嫌な仕事に就いてしまって、ため息をつきながら仕事をしている人はいい歳の取り方をすることは不可能でしょう。

 いろいろな事情もありますが、若くして夭折してしまった人はもう歳を取りません。その意味で老いてゆく苦労をしなくていいなぁとも思いますね。子どもの頃は、夭折するアーティストに憧れを抱いたりしました。尾崎豊なんてその典型例。彼は永遠に26歳の若者で、楽曲は今でも愛されています。僕もたまに聴いたりしますよ。尾崎豊は中学の時に流行りました。彼の息子さんがアーティストになって歌い継いでいます。素晴らしいことですし、奇跡的なことだとも思います。

 年老いてゆくことのメリットは経験値が高まることや勘が鋭くなることでしょう。この勘とか、第六感的な部分を僕は大切にしたいと考えております。何歳まで生きるかわかりませんが、日々を大切に生きていきたいですね。


 

2021年11月1日月曜日

日本語ラップに

  最近、様々な日本語ラップをよく聴きます。英語のラップは何言っているのかわからないので、日本語がいいですね僕は。作り込まれているものは本当にすごくて韻を踏むのがかっこいいと思います。頭が良くないとラッパーにはなれません。中には日本人なのにバイリンガルで、英語と日本語の両方でラップをする方もいらっしゃいます。すごい才能です。ラッパーって尊敬されないことが多くて一部のコアなファンからリスペクトされているだけな感じ。

 昔、日本語ラップの時代が来そうなことがありましたが、キングギドラの『公開処刑』が原因で下火になってしまいましたね。フリースタイルのラップは盛り上がっているみたいですが、僕はきちんとした音源の日本語ラップのほうが好きです。ラッパーは高学歴な人が多いのも、頷ける問題です。語彙力がないと韻が踏めませんし、あれだけのリリックを覚えていないとライブができません。このことからもインテリじゃないとラッパーになれないことが証明されているのです。KREVAなんて慶應義塾大学卒業ですしね。

 これからも日本語ラップを聴き続けたいと考えております。みなさまおすすめの日本語ラッパーがいらっしゃいましたら、お教えくださいませ。 



2021年10月30日土曜日

身近にある発見

  ステイホームを続けるツンデレボーイズでございます。みなさまはいかがお過ごしでしょうか。出かける機会が減って写真を撮る機会が減少しました。一方で、家の近くに「あれっ。こんなところにこんな花咲いてたんだ〜」という身近な発見があるのも事実です。結構、散歩好きな僕はあまり周囲を見渡さずに見過ごしていたのだと思いますね。お花の写真はインスタに乗っけて世界との共有を図ることを試みております(よくインスタやってなさそうに見られます)。

 家の近所では結構な確率で道路が工事をしていて、何してるんだろうと疑問に感じます。もっとガタガタの道路とかあるのにそれを直さずにきれいな道路を掘り起こして何になるのか、本当に不可解です。不可解現象です(土日は休むんですよ彼ら)。放置されている工事の道具とかをインスタに上げています。おもしろいですよ。工事と言えば交通誘導員。以前にも記しましたが、1度やってみたかったのですが、制服を2万6千円、自腹で払わなければならないので、断念しました。昔の話ですがね・・・。

 ニュースで拝見しましたが、かなりの人が旅行や観光に行っているみたいです。大丈夫かなと心配してしまいますが、結局コロナになるのは本人の問題ですから別に干渉する問題ではないです。僕はもうしばらくステイホームをしようと思いますね。自分は用心深い性格なので、あまり表立った行動は避けたいところ。とにかく当分は家の近所を散歩するくらいで、我慢しようと考えております。コロナが終息したら、海外ですね。楽しみです。


 

 

2021年10月29日金曜日

リモートワーク

  会社員でない僕はリモートワークの経験がございません。うらやましいと思いますね。リモートワークって楽そうじゃないですか。それから服代がかかりませんよね。服は今、売れていないと思います。僕はミニマリストになってファッションを卒業しましたので、なおさら服とかどうでもいいです。それでも若者はファッションにこだわりを持つ人も多いのではないでしょうか。これも自然の流れです。制服から解放されたい若者はさまざまなファッションをしていいと思います。ファッションってそもそも楽しいものです。僕も過去にはウエディングドレス以外は何でも着ましたね。その意味で後悔はないです。

 リモートワークに慣れてしまった人たちは、コロナ渦が過ぎ去り、出勤の必要性が生じた時に大変な思いをするのでしょう。だって、家で仕事ができていたのに片道1時間とかかけて会社に行かなければならないのですから。満員電車とか懐かしいですね。僕も学生時代は満員電車に揺られて通学をしていました。満員過ぎて押されて若い女性の膝の上に座っちゃったこともあります。高校2年生の秋でした。「すいません」と言ったところ笑顔で「大丈夫ですよ」と対応していただきました。良かったです。

 新しい発想を持つ会社においては今後コロナが終息してもオフィスに出勤を求めないと思います。そんな恵まれた方は、パジャマスーツでリモートワークができるわけです。そもそも会社に出勤できずに仕事が成立するわけですから、世の中のほとんどが家でできる仕事というわけです。小さい子どもを持つご家庭は大変でしょうが、子どもと関わる時間が増えて楽しいのではないかと思います。リモートワークに従事できる方は、会社やコロナに感謝するべきですね。