ちょっと小耳に挟んだのが今日のお話。それはバイクに乗る人が緩やかに減少しているということ。要はバイク人口、すなわちバイカーが減っているというのです。確かに僕の近所の駐輪場でも以前はバイク専用のところにバイクがぎっしり停まっていたのですが、今はスカスカです。みなさまはどのような感想をお持ちでしょうか。
とはいえ、バイク好きは一定数いると思われますので、それはうらやましいですね。大型バイクとか乗っている人ってかっこいいですよね。それではバイクに乗る人がどうして減っているのかというと、単純に車に乗っているのでしょう。それから原付とかって交通事故危ないですよね。むき出しですから事故ったら死亡率高そうです。
今日くらいのさわやかな気候ですと、バイクは風を感じて気持ちが良いでしょう。バイクの2人乗りとかエモいと思います。後ろに素敵な人を乗せれることは幸せなことです。高速道路とかも結構バイク走ってますから、旅行に行っても楽しそうです。
総合的にはバイクの需要は緩やかに減っていくかもしれませんが、コアなバイクファンはいらっしゃると思いますので、バイク会社が「もうバイクを生産をしない」ということはなさそうです。バイカーのみなさまはくれぐれも速度や交通マナーをお守りになっていただいて、交通事故を防いでほしいと感じます。バイクでのお出かけをぜひお楽しみください。

0 件のコメント:
コメントを投稿