僕が好きなのがマメな人。よく気が利く人と換言しても良さそうですね。僕は母方の家系がとてもマメな人が多いので、遺伝をしたのか僕自身も人からは「マメだね」そう言われます。これは嬉しい部分。大好きだった母方の祖父のお話。母がJKだった頃に、朝起きて学校に行こうとすると必ず祖父が革靴をきれいにオイルを塗って拭いてくれていたそうです。なんともエモい話。僕も人の靴を拭くことはありませんが、自分の革靴は定期的にメンテナンスします。
マメな人はLINEの返信も早かったり丁寧だったりします。特に好きな人とのLINEは楽しいものですよね。よく人から相談されるのが「返信が返ってこない」とか「既読にならない」というもの。これは完全に脈なしなので、潔く諦めましょう。しつこく連絡してはいけません。お相手にも気持ちというものがあるからです。これを理解する必要があります。
職場とかで仕事をお辞めになったり、あるいは異動になったりする時に職場の人全員にお手紙をくれる人いますよね?僕はああいう人すごく好きです。手紙ってもらうとすごく嬉しい気持ちになります。そういう人は人の心に残る人です。僕はお片付け人になりましたが、最後までいただいたお手紙をどうするか、迷いました。結果、スマホで撮って手放すことに。たまに見返したりして懐かしんだりしています。僕にお手紙をくれたかたが元気でいてくれたら、それで良いと思います。
性格がズボラでマメではない、けれどもマメになりたい。そんな願望をお持ちのかたには、周りをよく見ること。これをおすすめしたいです。要は視野を広げて周囲のことを見渡す習慣をつけること。そうすると周りの人が何を考えているのかとか、何を望んでいるのかとかがわかってきます。食事中であれば水がなくなっている人に注ぎ足してあげるとか、気の利いたことをしてみる。そうすることでマメな人になっていくと思うのです。みなさまは周囲にいるであろうマメな人をどう思いますか?
0 件のコメント:
コメントを投稿