「ツンデレのブログって誤字脱字がまったくないけど下書きとかするの?」と尋ねられたことがあります。結論から申し上げて僕は下書きはしません。誤字脱字がないことに関しては、僕の性格が起因しているでしょう。僕の性格は良く言えば几帳面。悪く言えば神経質です。ちゃんとしていないと気が済まないので、誤字脱字はもってのほか。とはいえ、子どもの頃は作文とか苦手でした。転機が訪れたのが大学時代。大変読書をしたことが関係しているのだと思うのですが、大学の論述試験はいつも好成績で大学教授からは「君は文章を書くことに慣れているの?」とお褒めの言葉をいただいたことが記憶に残っております。
文章を書く上で必要なことと言えば「自由な発想を持つこと」でしょうか。「自由に書けばいいんだ」と聞くと人は書くことが楽しくなります。「どんどん書いてみよう」となれば、あとは継続ができるかどうか。1日2日で諦めてはいけません。もっと長期的な視野を持ってがんばってみる。ただがんばりすぎると疲れてしまうので続きません。あくまでも心を軽くしてリラックスして書いてみる。これが大切でしょう。
誤字脱字に関しては深く意識する必要はないと思いますね。漢字に迷ったらネットで検索すればいいだけの話。簡単なことです。生成AIで文章が作成できてしまう時代ですが、僕はこれからもアナログ的に自分の頭を使って書いていきたいと考えております。僕にご興味のあるかたはこれからも末永くお付き合いください。
0 件のコメント:
コメントを投稿