昔から思うのが人間は焦ると失敗するということ。共感を持っていただけるのではないでしょうか。たとえば年齢が上がり周りが結婚しだしたので、自分も焦って結婚したら大失敗に終わった、というような人も多いでしょう。何事も焦ることは良くないことなのです。個人的には自分はマイペースなので焦って失敗したというようなことはありませんが、焦る気持ちというものはよく理解できます。某小売店の商品が欲しくなり店舗の在庫検索をかけたら「残りわずか」となり、大変焦る。こんなことは日常的によくあること。決して人ごとではありません。
人から聞いた話なのですが、アラフィフで焦って婚活をしている人がいるというもの。「ちょっと焦るの遅すぎない?」と疑問に感じます。「今まで何してたの?」とツッコミを入れたくなる人もいるはずです。人間には諦めが肝心という見方もあります。諦めることは決して恥ずかしいことではありませんからね。とはいえ、がんばって婚活をしている人に「諦めろ」というのも酷な話。人は人ですから、他人のことには無関心を心がけることも大切です。
それから仕事。仕事も焦って探すと失敗する確率が高いと思います。ご自分に合ったお仕事が必ずあると思いますので、ぜひ焦って失敗することのないよう、お気をつけください。今日は焦るということ、についてでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿