僕が思う魅力的な人の条件のひとつにきれい好きが挙げられます。みなさまはいかがでしょうか。ちなみに僕も大のきれい好き。汚いのは嫌ですからね。掃除って習慣化すれば誰でもできるようになることだと僕は考えております。要は慣れ。日本の小中学校には掃除する習慣があり、大変素晴らしい教育システムだと僕は納得するのみでございます。
「掃除が好きじゃないけど、きれい好きには興味がある」そんな人におすすめしたいのが、とりあえず自分の机の上をきれいにすることです。机の上が整理されていると頭の中もきれいさっぱりになる感じがします。何だか論理的な思考ができそうです。気のせいかもしれませんが。ポイントとしましては、机の上のモノを一旦、床におろし「いるモノ」と「いらないモノ」に分けましょう。そしているモノは整理していく。大事な本であれば本棚に、気に入っている雑貨であればどこかに飾ってみましょう。机の上をきれいにし、きれいをキープすることは大切なことです。机の上をきれいにできる人は部屋や家の中を整理整頓ができる人だと思うのです。
それからカバンの中。カバンの中は定期的に全部外に出してみて、いらないモノが入っていないかをチェックするのです。いらないレシートとかたまに出てきたりします。コツコツ掃除する習慣をつけましょうね。きれい好きで仕事ができない人は珍しいと思います。逆に言うと仕事ができる人はきれい好きだと断言して良さそうです。きれい好きになって損をすることってないと思いますので、きれい好きを目指すことは人生のメリットなのかもしれませんね。ぜひお試しください。
0 件のコメント:
コメントを投稿