2025年3月22日土曜日

椅子の寿命

  先日、カーテンの寿命が数年であるとネット記事で読んで納得しました。そして今日は椅子の寿命について。僕はイケアで買った椅子を愛用しております。かれこれ約5年くらい。パイン材なので、味が出てきます。そこがお気に入り。10年くらいは使えそうと個人的には考えております。壊れたりしなければ、いけるでしょう。そういえば椅子って壊れないですよね。最近ですと布団にカビが生えてしまいました。これは4年くらい。モノって消耗品なのだと思い知らされます。布団は新しいモノを買い直して、また数年は使えるでしょうね。

 デザインにこだわる消費者のみなさまはモノを数年スパンで買い換えるのでしょうね。永遠に古くならないデザインなどありえません。すべては時代とともに廃れていくもの。特にファッションで言えば古着はオーバーサイズが多いです。理由は古着屋のオーナーがバイイングをアメリカで行うので、アメリカンサイズになってしまうということ。アメリカ人は日本人よりも体型ががっちりしていて大きいので小柄な僕にはオーバーサイズとなってしまいます。昔の自分はそれで良かったのですが、僕はファッションを卒業し自分に似合う服はジャストサイズのものだと気付きました。そんな服の寿命も数年です。

 みなさまは椅子の寿命をご存知でしょうか。あまりにも流行っているデザインの椅子を買わない限りは大変長くご使用いただけるのが椅子のメリット。そして、椅子がない家にお住いのかたはおそらくいないと考えております。心ときめくお椅子をお選びになって、日常生活をご満喫してください。


 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿