2025年3月30日日曜日

聞かなかったことにしたい話

  「しちゃうんすか?」そう言われかねない話題があるので、今日はそんなお話。世の中にはいろいろな職場があります。だから職場の数だけいろいろなことがあるわけです。とある職場には最上位者が店長であり、それは中年の男性だったのだそうですが、女子高生のしかもかわいい子しか絶対に採用しないと有名で周りの人は大変困ったのだそうです。ところが、その中年店長がある日、バックれて音信不通になってしまったのだそうです。それからそこのバイトの女の子も同時期に突然バックれて飛んでしまったのだという結末。そうです。勘の良い人ならわかると思うのですが、その2人はできちゃったわけです。

 店長が辞めたことで、新しい女性の社員が店長となり、男性の従業員を積極的に採用することになったため、職場の雰囲気は極めて良好になったと僕は聞きました。大変おめでたいお話。そもそも仕事って男性だけとか、女性だけとかってワークバランスが悪いですよね。昨今は優良企業は女性の役員率が高いです。要は冒頭の店長は時代錯誤の変な趣味をお持ちのかただったということ。それを外部に通報できなかったことは非常に残念な部分。風通しの悪い職場は避けたいものです。 

 それからパワハラ体質の人がいる職場。これも僕は聞かなかったことにしたい話のひとつ。しかし、聞いてしまいました。僕が聞いた感想としては弱いものいじめをする上司がいるということ。録音して内部通報すれば?と僕は考えたのですが、録音する勇気もないようなおとなしい人ばかりをターゲットにしてパワハラをするのだそうで、通報以前に辞めてしまうのだそうです。このご時世に嫌な上司がいるものです。だからパワハラされたら録音、内部通報よりも、パワハラされたら即転職というほうが現実的なのかもしれません。

 とにかく聞かなかったことにしたい話はないほうが良いですから、みなさまの周りでも嫌なことが起きないことを僕は願うばかりです。


 

0 件のコメント:

コメントを投稿