2024年6月20日木曜日

エアコンについて

  僕は夏場にクーラーを使用しますが、実はなくても過ごせるタイプ。みなさまはいかがでしょうか。逆に百貨店とかに夏の間に行くとキンキンに冷房効いていて、用意していたカーディガンを活用することに。百貨店って寒いですよね。それから電車。夏の電車の車両は寒すぎる車両があったりします。暑すぎるのも問題ですが、寒すぎるのもどうかと思います。たとえば今現在の室温は28.6度。窓を開けて風がありますので、エアコンは使用しておりません。だいたい室温が30度を超えると、クーラーを使うことにしております。それから僕は今までに1度も熱中症になったことはありません。こまめに水分補給をする習慣がついているためでしょう。

 第一次産業の農業の従事者のかた。いつもお疲れ様です。彼らは熱中症にならないための注意がより必要です。倒れたりしたら、本当に命の危険を伴うと思うので気をつけていただきたいですね。屋外であれば当然のことながら、冷房が効きませんから、扇風機付きの上着みたいなやつや、首元を冷やす保冷剤のようなものをフル活用し、こまめな休憩を挟みながら水分補給もして、体調管理には気を使っていただきたいものです。

 さて、今年の夏は例年通り厳しい暑さがやってくると予想がつきます。だんだん地球が沸騰化して、夏と冬の二季になりつつあります。ついこないだまでマフラーをしていたと思ったら、もうクーラーをつけていたりして時の流れの早さを実感しております。

 みなさまは室内であればクーラーが必要不可欠な状況下でしょう。エアコンを大いに活用していただいて、くれぐれも体調管理には気をつけましょうね。それからクーラーが効きすぎる場所のことも考えて、薄手のカーディガンを持参して行くことをおすすめしたいです。今日はこの辺で。 



0 件のコメント:

コメントを投稿