2025年11月13日木曜日

寒がり?暑がり?

  僕はどちらかというと、寒がりなほう。もうダウンジャケットは準備しております。暑がりな人は薄手のコートで大丈夫なのでしょう。さすがにハーフパンツやTシャツの人は街中でもお見かけしませんから、暑がりの人もそれなりに気温の低下を感じ取っているのでしょうね。小学校の頃、真冬でも短パンにTシャツの同級生が学年に1人や2人はいましたよね。現在はいなそうなイメージ。これも時代の流れです。

 さて、肌が弱い僕は化繊の暖かい肌着がダメです。ですので、綿100%の白い肌着を好んで着ています。正直冬は寒いので着込むしか対策がありません。悲しい部分。それからこれからの時期は乾燥が気になります。みなさまはいかがでしょうか。僕はカサカサ部分に皮膚科で処方してもらった塗り薬を塗っております。お風呂上がりに1度と、朝起きた時に1度。1日に合計2回です。面倒だと思ったことはありますが、かゆくなるのが嫌なので、がんばっております。 

 電車の中では暖房が効き過ぎていて「空気悪っ」と乗車時に思うことがあります。インフルエンザも猛威をふるっているみたいですし、気をつけたいですが、電車やバス等の公共交通機関は避けることができませんから、これは運みたいなものです。ちなみにインフルエンザはマスクしてても感染します。だからワクチンを打つことしか対策がないでしょうね。それから手洗いうがい。とりあえず基本的な感染対策をすること。

 家から外へ出た時に「あれっちょっと寒いな」と思ったら1枚重ね着をしましょう。おすすめはセーターです。暑ければ脱げば良いわけですから、ご自分の体調管理はご自分で、が人間としての務めでしょう。寒がりのかたも暑がりのかたも体調管理にはお気をつけください。


 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿