2019年3月31日日曜日

通勤交通費に関する考え方

 みなさまの職場では通勤交通費が支給されるでしょうか。ごく稀に交通費が出ない、交通費を自己負担しなければならない職場が存在します。それもそのはず、労働基準法においては交通費の支給を強制する記載などは一切ないのです。つまり、交通費は出さなくても良いわけです。ですが、一般論的には「今時、交通費が出ない会社があるのか」という感じです。
 ここで、交通費を通勤時間と比較して考えてみます。片道1時間、通勤費は片道約500円。往復では2時間の1000円ということになります。通勤時間を実労働時間と考えることはできませんが、労働の準備時間、準備体操と考えてみると、良心的な会社はその準備に使われる時間、すなわち通勤交通費を支給しようという流れになるのです。
 それでは交通費を支給しない会社をブラック企業なのかと考えると、決してそんなことはありません。上場企業でもアルバイトには通勤費を支給しない会社は存在します。交通費を支給しなくても、その会社が魅力的であるならば、交通費を支給する必要性はどこにもないのであって、あとは労働者側が交通費が出るところで勤めようか、出なくても良いから勤めようかとを選択すれば良いだけの話です。
 個人的には通勤交通費が出るところで働きたいというのが希望ですよね。

2019年3月30日土曜日

次の人のこと

 昔の職場で上司から「次の人のことを考えて行動するように」と非常に有意義なお話をいただいたことがあります。例えば、公衆トイレで紙がなくなったら次の人のために、紙を取り替えておくとかです。
 そういえばトイレで思い出したのですが、ウ◯チを流さずにそのままの人がいたりします。なぜ流すだけの簡単な行動を取れないのか、と憤る気持ちになったりもします。次の人のことを考えていないからこそそうなってしまうのです。
 トイレというのは不思議なもので、新しくできた商業施設のトイレは恐ろしく綺麗であったりします。そんなトイレは綺麗に使われていることが多いです。場末の駅のトイレとかは汚かったりします。負の連鎖ということでしょうか。
 次の人のことを考えること、それは気配りや思いやりが試されていると考えると、是非とも磨いておきたい人間力のひとつであると僕は思うのです。

 

2019年3月29日金曜日

タバコの匂い

 僕はタバコの匂いが嫌いです。おそらく好きな人は少ないと思います。以前に百貨店に勤務していた時の休憩室が元喫煙所だったので、その部屋の匂いは臭くて耐えきれませんでした(匂いが壁に染み込んでいるみたいでした)。匂いというものは非常に大事なもので、時に人を不快にさせてしまったりします。僕も昔、香水をつけまくっていた時がありました。歩く芳香剤と陰口を叩かれていたでしょう。そのくらい匂いは大切なポイントです。
 反対に良い匂いも存在します。例えば赤ちゃんの匂い。きっと誰からも好かれるような匂いを醸し出す性質になっているのだと思います。赤ちゃんの匂いが嫌いな人はいないに違いありません。
 話をタバコに戻します。喫煙は一種の中毒症状であって、病院に行かなければ治りにくい軽い病気のようなものです。周囲の人は匂いに耐えなけえればならないので一大事です。タバコから匂いをとったものが電子タバコです。今後はこの電子タバコが主流となることでしょう。

2019年3月28日木曜日

キャッシュレス化に対して

 最近、電車に乗るときに交通電子マネーを使用することに慣れているせいか、駅の切符売り場にいる人を見て「まだ切符買ってるの?」と思ったりします。ですが、僕もかつては切符を現金で購入していたわけです(懐かしいな)。
 今、僕が悩んでいるのがほぼすべての会計をスマホでピッにしようかどうかです。これは使ってしまうと財布を持たずに済むので本当に便利ですが、代わりにスマホを落としてしまった代償が計り知れません。
 悩んでいても仕方がありません。近い将来確実にキャッシュレス化の方向に進むはずです。スーパーのレジ無人化、衣料品店、レンタルビデオ店のセルフ化、これらを見ればキャッシュレス化が進むのは明白な事実なのであって、これらを受け入れられない人はお金のやり取りができないわけですから、生きていけないことにつながる重大な問題であると僕は思うのです。

2019年3月27日水曜日

お風呂で

 みなさまの中でお風呂で寝てしまったことがある人はどのくらいいるでしょうか。当然、湯船の中でという意味でございます。僕は数回あります。暖かくて気持ちよくてついついウトウトして眠ってしまうのです。
 お風呂以外でもバスや電車の中で、僕はよく眠ることがあります。電車では乗り過ごしてしまうこともしばしばです。中でも電車の中の揺れは、羊水の中にいる頃の揺れと同じだと聞いたことがあります。眠くなるのも納得です。
 これからもお風呂で寝てしまうことがあるかもしれませんが、溺れないように注意しようと考えています。みなさまもくれぐれもお気をつけくださいませ。

2019年3月26日火曜日

ものすごい速度で

 ウォーキングを日課としているツンデレボーイズでございます。先日、いつものウォーキングコースを歩いていたら、ものすごい速度で歩く年配の方を目撃しました。いわゆる速歩ってやつです。きっと健康なのでしょう。
 二足歩行の人間にとって早く歩けることは素晴らしいことだと思います。心肺機能も強いのでしょうし、早く歩ける人は長生きをするという統計も出ているそうです。
 大きな公園に行くと競歩選手が練習をしているのを見ることができます。歩き方や、歩幅の広さを勉強することができます。
 長年のウォーキング歴により、僕もものすごい勢いで歩くことができるようになりましたが、非常に疲労感を伴うものなので、できるだけ速歩は避けたいと思います。

2019年3月25日月曜日

花粉症で困ること

 突然の透明な鼻水。これは花粉症の特徴と言えるでしょう。人前に立つ仕事をしている人は花粉症で困るのはこの透明な鼻水だと思います。マスクをできる仕事なら良いですが、マスクをできない人は困ってしまう大問題です。この鼻水はティッシュを差しっぱなしにしていても一向に治ることがないので、薬に頼るしか無くなります。花粉症で薬を飲むなんて嫌な話ですが、仕方がないわけです。
 これだけ医学が発達しているのに花粉症の特効薬が生まれないことに疑問を抱いています。できれば相当数の人々が花粉症の症状から解放され、完治させることができるのです。
 そもそも花粉症は発症するのに遺伝的な何かがあるのでしょうか。かからない人は永遠にかからずに死んでいくわけですから、幸せな人生です。

2019年3月24日日曜日

イチロー選手引退問題

 僕は今まで生きてきて、イチローを嫌いだという人に会ったことがありません。それだけ国民的なイチロー選手が先日、バットを置き引退するということを発表しました。これでもうあの芸術的なプレーを見ることができなくなってしまったわけです。
 イチロー選手の引退は球団や大リーグにも打撃を与えていることは確かです。イチロー関連のグッズが売れなくなってしまうからです。それからイチローファンも球場に足を運んだりテレビを見ようとしなくなるため、財政的にピンチなのです。
 僕のブログ内でもイチローについては似顔絵を含めて、何度も書いているので、正直引退は寂しいですね。自身が目標としていた50歳まで現役というところまであと5年。イチローならやってくれると信じていました。
 ひとつだけ言えることはもう2度とイチロー選手のようなスーパースターは誕生しないということです。不世出のイチロー選手に「ありがとう」と言いたいと思います。


2019年3月23日土曜日

貯金について

 よほど仲の良い間柄でない限り、他人に貯金額を尋ねることはほぼ不可能でしょう。失礼に値します。自身の貯金額を聞かれてもいないのに発表するのも何だか下品です。貯金や年収に関することは、身内でも聞いてはいけない問題だと思います。
 銀行にとっては預金額の多い人ほど、素晴らしい顧客なのです。預金額が低いと、土日にATMを利用すると手数料を引かれます。銀行にとってはどうでもいい人たちです。
 世の中はお金がすべてだと断言する人がいます。確かにお金はないに越したことはないわけです。けれども品格がないと下品なただのお金持ちになってしまいます。
 僕はお金持ちになったことがないので想像するだけしかできませんが、お金が貯まると「もっともっと」欲しくなるものなのではないでしょうか。人間の欲望に限界はありません。よく宝くじで大金を得た人が、その後悲惨な人生を歩んでいるように、人には身の丈に合ったお金の使い方、預金額があるのだと思います。その意味で、僕はお金はないけれども、心に余裕があるので幸せなのだと思います。
 最終的に貯金が多いほうが偉いという考え方は危険だと思います。人間に必要なものは思いやりや人間性なのだと僕は信じています。

2019年3月22日金曜日

陰キャラ

 学生時代に陰キャラだった人はわかると思うのですが、休憩時間がきついということです。友だちもいないわけですから、談笑ができません。トイレに行って戻ってきても時間がほとんど過ぎません。本でも読むくらいしかなす術なしです。この時点で陰キャラ決定です。
 そもそも学校のクラスにひとりや2人は必ず陰キャラが存在します。この他にも不登校やひきこもりの人間がいるわけで陰キャラはどこに行ってもいるのです。僕はこの陰キャラをマイナスと捉える考え方を否定したいです。だいたい陰キャラは、その存在自体が差別されているのですから、かわいそうな人たちなのです。
 学校で一軍だった人にはわからないでしょうが、陰キャラはトイレでお弁当を食べれないだろうかと悩むほど病んでいるのであって、日の当たる場所に行ったことがないため、なかなか陰キャラを卒業できないのが現実です。


2019年3月21日木曜日

たまには

 真面目な人を見ると「たまには息抜きしてもいいんじゃない」と声をかけたくなります。けれども真面目な人は真面目な毎日を送ることが当たり前なのです。そして、真面目な人は自身を真面目であると自覚していないケースも存在します。
 真面目な人間の特徴に時間を厳守するという点が挙げられます。よく電車とかバス待ちをしている人で、到着時間のかなり前から待っている人がいます。あれは完全に真面目な人です。「そんなに早くから待っていなくても・・・」とツッコミを入れたくなりますが、おそらく真面目な人は電車やバスを乗り過ごすことが許せないのでしょう。でなければ、あんなに早くから待つ必要はありません。
 自分のことを不真面目だと思う人は真面目な人の真似をしてみると参考になるはずですし、真面目な人が何を考えながら生きているのかがわかっておもしろいと思いますよ。

2019年3月20日水曜日

任天堂スイッチの価格設定

 「いや〜絶妙ですね」。何が絶妙かって?そうです。大人気ゲーム機、任天堂スイッチの価格設定についてです。その本体価格はなんと29980円。3万円以内で購入できるのです。みなさま絶妙な価格設定だと思いませんか。これなら低所得者層にも手が届く価格でございます。反対に高所得者層は何台も、それこそ、近所の子どもたちにまでスイッチを配給することができるでしょう。 
 任天堂スイッチはケース入れがあり、それがとてもかっこいいのです。そんな付属品でも経済を回しているスイッチ。 正直、任天堂スイッチを持っていないと子どもは学校でいじめられるかもしれません。そのくらい今の子どもたちはスイッチを使いこなしているのです。日本人はみんながやっていること、みんなが持っているもの、それらが大好きな人種です。その意味で任天堂スイッチは国民の心を鷲掴みにして放さないのです。今後数年はスイッチ人気が続き、他の追随を許さないことでしょう。



2019年3月19日火曜日

ツンデレボーイズのLINEスタンプ第152弾『ゆるふわパーマくん』販売開始

 こんばんは。ツンデレボーイズのLINEスタンプ第152弾『ゆるふわパーマくん』の販売を開始しました。ゆるーいパーマのスタンプでございます。どうぞよろしくお願いします。
 今回のスタンプも申請から承認までが非常にスピーディーでした。LINEのスタッフの皆様、いつもありがとうございます。また、今までにご購入いただいた皆様、本当にありがとうございます。
 それではツンデレボーイズのLINEスタンプ『ゆるふわパーマくん』はこちらになります☟
https://line.me/S/sticker/7048119

2019年3月18日月曜日

メガネは

 ファッションアイテムのひとつにメガネが挙げられます。ですが、このメガネをうまく着用している人は非常に少ないと思うのです。メガネはフレームの中心に目が来ないとピタッとしない、つまり似合わないのです。ところが、人は顔の形、髪型、目の位置、鼻の高さ、これらが千差万別でございます。とにかくメガネをファッションアイテムと捉えるならば、目の位置だけでもフレームの真ん中に来るようにメガネ選びをしなければなりません。この努力を怠ると残念なことになりファッションアイテムとして機能しないので、ただのメガネになってしまいます。
 そういえば昔、僕はメガネの下だけにフレームがあるものをつけていて気になる女の子に「変わっているね」とドン引きされたことがあります。自分でもなぜあのような変なメガネをしていたのか不思議でしょうがありません。
 どうせメガネをかけるのであれば、おしゃれなメガネをつけていたほうが良いに決まっています。メガネ選びは慎重にすべきですね。

2019年3月17日日曜日

せっかくの

 先日、用があって携帯電話のショップに行きました。すると男性スタッフの方が担当としてつきました。その方はマスクを着用しておりました。僕は最新のiPhoneについていろいろ説明を受けました。そして、顔認証の話になったときに自らのスマホを取り出し、マスクを取ってやって見せてくれたのです。そのお兄さんは非常にイケメンでした。せっかくのイケメンなのにマスクをしているなんてもったいないと僕は思いました。インフルエンザ予防なのか、風邪をひいているからなのか不明でしたが、イケメンのマスクほどもったいないことはないでしょう。
 逆に美人なのにマスクをしているのももったいないと思いますね。とにかく、マスク文化は日本社会の定番となりつつあります。外国人からするとクレイジーなのでしょうが、これからもマスクを着用する人は増え続ける一方だと思います。せっかくの美貌ですから、ぜひマスク無しで拝見したいのですが、難しいことかもしれません。

2019年3月16日土曜日

あおり運転

 今、あおり運転が非常に多いのだそうです。僕は車を所有していないのであおり運転とは無縁の人生ですが、車持ちの人は悩ましい問題でしょう。おそらく最近は、どの車にもドライブレコーダーがつけられているため逮捕者も続出しています。
 ニュースで見るとそこの部分だけ切り取って録画されており、詳細がよくわかりませんが、あおり運転をする人は怒りのスイッチが早くついてしまうのではないでしょうか。普通は我慢ができるはずですが、それができないのです。
 そもそも怒りっぽい人は車の運転を避けるべきです。一般の運転者からするとあおり運転をしてくる犯罪者は危険人物です。しかもその危険がいつどのタイミングで訪れるのかわからないわけですから、迷惑な話です。
 車の教習所でもキレやす度チェックなどを行えば、少しはあおり運転者を減少させることにつながるかもしれません。とにかく、早急に何かをしなければ、今後あおり運転は増える一方だと思います。

2019年3月15日金曜日

交番の前

 近所に交番があるのですが、いつも警察官がいません。たまに見かける程度です。忙しいのか、暇なのか知りませんが、交番には警察がいないと不安感が増大します。
 よく警察官は軍隊のように厳しいと聞きます。しかし、それくらいでなければ市民を守れないのでしょう。それから暴力団事務所に警察が突入する瞬間をよくテレビでやっていますが、突入後、どっちがどっちなのかわからないので見ていておもしろいと笑ってしまいます。暴力団に立ち向かうわけですから優男のようではダメで迫力のある、それなりの人が選ばれるのだと思います。
 近所の交番に話を戻します。警察は犯罪を予防するために各地域に交番を配置するのだと推察できます。その意味で僕の住んでいる田舎にも交番があることは重要であり、やはり誰かひとりでも常に常勤の警察官を置いておくべきだと素人の僕なりの結論でございます。

2019年3月14日木曜日

アポ電について

 お金に余裕のある高齢者にターゲットを絞り、自宅にどれだけのお金があるのかを探るのがアポ電と言われるものです。オレオレ詐欺と似た手口から同じ組織が関与しているとみられています。先日、アポ電強盗の事件がありましたが、無事犯人が逮捕されました。
 普通に考えて、家にいくらあるかを尋ねられて、素直に答えるほうがおかしいという見方もあります。ですが、騙す側はその隙を狙っているわけです。アポ電について考えた時に、僕には財布の中の現金しかないので、アポ電がかかってくることは皆無でしょう。そしてたとえ空き巣に入られても特に取られて困るものがありません(何もないからね)。
 前述の通り、アポ電はお金を持っている力の弱い高齢者をターゲットにしているのです。その意味で、お金を持ちすぎるとデメリットもあるのだなあ、と思います。お金がなければ犯罪集団から見向きもされませんし、安全な老後が待ち受けています。
 日本の高齢者はお金を持っている印象がありますが、下流老人もいるそうなので、格差が広がっています。お金を持っていても不幸、持たなすぎても不幸なのだと痛感させられるテーマですね。

2019年3月13日水曜日

あいみょんの音楽性

 「今更?」と言われそうですが、僕はあいみょんにハマっています(米津玄師にはハマりませんでした)。僕があいみょんのことを知ったのは昨年のマツコデラックスのグーグルのコマーシャルでした。さっそく、YouTubeで検索をかけ、曲を聴いていきました。
 あいみょんのデビュー曲は『生きていたんだよな』。僕はこの曲を聴いて、野狐禅(竹原ピストル)の『自殺志願者が線路に飛び込むスピード』を思い出しました。『生きていたんだよな』を聴けば、あいみょんが若くして確固たる死生観を持った素晴らしいアーティストなのだとわかります。
 あいみょんの最大のヒット曲は『マリーゴールド』です。これはもはや全部がサビだと感じるほど聴いていて気持ちの良い曲です。あえて通俗的な言葉を用いヒット曲を作り出せるシンガーソングライターは一音一音に魂を込めるのでしょう。でなければ人を惹きつける曲など書けないはずです。加えて、ルックスが良いあいみょんは、作詞作曲ができる上に歌が抜群に上手いことも見逃せない事実です。
 国民的人気番組のクレヨンしんちゃんのテーマ曲である『ハルノヒ』はあいみょんの最新曲ですが、これも名曲。明るい曲調でクレヨンしんちゃんのイメージにぴったりだと思います。思わず口ずさんでしまう曲が多いのもあいみょんの曲の特徴です。
 あいみょんの歌詞は詞というよりも詩に近いと思います。メロディーを抜きにしても成立する詩。そうあいみょんは詩人なのです。
 詩人は命をかけて詩を残します。そしてそれは、若い時代にしかできないものだとも言われます。だからこそ僕が心配してしまうのが、あいみょんが夭折してしまうのではないかという点。彼女は死の匂いを身にまとった稀有なアーティストだと考えるからです。

2019年3月12日火曜日

つらい季節

 花粉症にはつらい時期が続きますね。鼻がムズムズし、鼻水は止まらないし、くしゃみも止まりませんし、目がかゆくて仕方がありません。いっその事、目を取り出して洗いたいくらいです。花粉症のみなさまはいかがお過ごしでしょうか。
 僕が花粉症を発症したのが20代前半。それまでの平和な時代に戻りたいとさえ正直思います。花粉症でない人、花粉症でない人生は素晴らしいことなのです。
 花粉症で思い出したのですが、この時期のマスク着用者はほぼ100%花粉症と捉えて間違いなさそうです。インフルエンザも下火になりましたし、不審者以外にはマスクをする理由がありません。
 花粉症患者は一生涯、どの程度マスクを購入するのでしょうか。これからもマスク業界は食いっぱぐれがない状態ですね。


2019年3月11日月曜日

才能のない人

 才能とは何かというと、継続して続けられるものなのだと思います。その意味で、何事もすぐに諦めて辞めてしまう人は才能のない人です。よく学生アルバイトなんかで数日で何も言わずに辞めてしまう人がいます。あれは才能以前に、向いていなかったのでしょう。誰にでも向き不向きは存在します。
 昔好きだった古着屋のオーナーさんは「僕は昔、音楽やってたんですよ」と笑いながら過去を振り返って言っていました。どうやら音楽のほうは芽が出ず才能がなかったみたいです。それでも、行動を起こした人とそうでない人には雲泥の差があります。才能がないことに見切りをつけることができることもまた、才能の内なのです。
 それからどんな世界でも有名であるかどうかは重要です。有名であるかどうかの境界線は難しいですが、どの世界でも売れていると名前が知れ渡るのです。これは不思議な話ですが、バックアップする存在があるのもまた事実でしょう。
 アンパンマンのやなせたかしさんは開花するまでにずいぶん苦労したみたいですが、継続して努力をし、決して諦めなかったからアンパンマンを世に送り出せたわけです。彼を見習わないといけないと日々感じています。


2019年3月10日日曜日

かなり速歩じゃないと

 よくチラシに〇〇駅から徒歩8分、とかの物件の紹介があったりします。これを実際に再現してみると、かなり早く歩かないとその記述通りの8分の時刻でたどり着けないという現実があります。なぜこのような詐欺師まがいのことをするのかというと、駅から近いほうが便利であるからです。それからこの駅から徒歩〇分という情報は一桁台まで、すなわち9分までが限界だと思います。10分以上であると遠い印象を与えてしまい情報を公開することが損をすることになりかねません。前述の徒歩8分も普通に歩いたら10分以上かかる距離です。
 今はネットからでもよく駅から徒歩〇分といった情報が簡単に手に入ります。みなさまも最短距離の道を探して歩いてみると良いと思います。相当早く歩かないと到着しません。さすがに走らなくても大丈夫ですが、手をフリフリし、大股で早く歩く、速歩を実行する必要があります。そこまでして駅から近く利便性に富んでいるとアピールしたい側の神経はいかがなものでしょうか。

2019年3月9日土曜日

パワハラの問題

 昨年度はパワハラ問題が世を席巻しました。学生であれば部活、社会人であれば職場でパワハラに該当するようなことがあるかもしれません。しかし、具体的にパワハラとはどのようなことなのでしょうか。
 僕は洋服屋で働いていた時に、その店は毎日の売り上げ目標を達成することが使命のような職場でした。当然、上司からは一枚でも多くの洋服を売るようにプレッシャーをかけられます。このプレッシャーを今で言うところの悪質タックル、すなわちパワハラと捉えることはできないでしょうか。洋服を売ることは大変なことです。おすすめしすぎるとゴリ押しになってしまうからです。
 お客様に喜んでいただくお買い物の手助けすることがスタッフの仕事です。洋服屋の上層部の人はパソコンとにらめっこして、売り上げに到達するかどうかを分刻みで監視しています。その下の人は人員配置や、ディスプレイのことや、お店に活気があるかどうかを考えています。そして、最も下の売り場にいる人間はただ一枚でも多くの洋服を売るために接客をしているわけです。
  上からの目に見えない圧力、これをパワハラだと言い換えて良さそうです。

2019年3月8日金曜日

あっという間に

 歳をとるにつれ、一週間があっという間に過ぎていきます。特に土日は「もう土曜かよ」という感じです。本当にあっという間です。以前にも記しましたが、社会に出ると学校のような規律、時間割から逃れるので、余計に時間が過ぎるのが早いと感じるのです。それはその分、自由になったといえば、自由になっています。その代わり、自分で自分を管理しないといけません。自己管理は結構難しく、事細かなところで目標を立て達成を目指さないと、ぐうたらな人生になってしまいます。
 逆に歳をとると嫌な時間も早く過ぎるのでこれはメリットといえばメリットです。つらい時間は早く過ぎてほしいものです。
 さて、人生100年時代です。有意義な人生を歩めるように努力をし続けたいと考えています。


2019年3月7日木曜日

なぜiPhone9はなかったのか

 今更ですが、iPhoneについてのお話。iPhone8からiPhoneXへリリースされましたので、iPhone9は幻となりました。これからiPhone9が出るという噂もありますが、信憑性はないものでしょう。それではなぜ9がなかったのかは、正直アップルの開発本部しかわからない問題ですよね。
 それからiPhoneXもふつうの10という表記から異なることからも、次にiPhone11が誕生するかどうかも微妙な問題なのです。数字的に9はアメリカでは縁起のよくない数字なのでしょうか。知り合いにアメリカ人がいないので聞きようがないのですが、ウィンドウズは8から10へアップグレードしています。つまり9を飛ばしているということです。アップルがマイクロソフトを意識しているとは考えられませんので、もしかすると、アメリカでは9が縁起のよくない数字なのかもしれません。
 みなさまの中で詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひお教えくださいませ。

2019年3月6日水曜日

話しやすい人

 みなさまの周囲に話しやすい人は存在するでしょうか。余談になりますが、僕はよく人から話しやすいと褒められます(自分で言うか)。話しやすい人の条件は聞き上手なところです。僕も人の話を聞くのが大好きです。
 話しやすい人が周囲にいるとついつい話しをしてしまいます。余計なことまで話しをしてしまうこともしばしばです。たとえば職場に話しやすい人がいると、休憩中や勤務中の無駄話が楽しくて最高ですよね。
 話しやすい人がいることは、その存在だけで価値があるわけです。話しやすい人がひとりいるだけで花が咲いたように明るくなるのです。
 逆に話しにくい人は無愛想で何を考えているのかわからない陰のオーラが出ている人です。話しかけづらいですし、話しかけてもすぐに会話が終了してしまうのでこちらが困ってしまいます。
 なるべくなら話しやすい人と思われるように、これからも精進していきたいと思います。

2019年3月5日火曜日

トラブルメーカーは

 学校や職場において、トラブルメーカーは必ず存在します。最近思うのが実はトラブルメーカーは周囲が考えている以上に、自身が困っているのではないかということです。どうしてもトラブルメーカーが周囲に与える悪影響ばかりに目が行きがちですが、本当は当人が大変な悩みを抱えていたり、異常を感じているのかもしれないということです。
 もしもトラブルメーカーが自分であったとします。そのことを自分が自覚していない場合、その時点でトラブルメーカー確定です。それでもトラブルを巻き起こすことで、自身の異常のサイレンを鳴らしているのです。「助けてくれ」と大きな声を正直に出すことができないトラブルメーカーたちは自分がトラブルメーカーになることで、助けて欲しいとメッセージを発信しているという解釈ができます。
 彼らは非常に面倒くさい存在です。ですが、いろいろな人がいることで社会は成り立っています。誰かが何かをしでかしたら、誰かが我慢をしなければなりません。
 とにかく1度、自分が学校や職場でトラブルメーカーではないかと自身に問いかけてみましょう。そこから見えてくる何かがあると僕は思うのです。

2019年3月4日月曜日

諦めた人に未来はない

 生きていると諦めなければならない瞬間が訪れます。しかし、同時にそれは明るい未来を諦めることにもなります。人は何かを始めるときに、明るい未来を夢見てそこに向かって努力をするのです。はじめから、諦めようと思って何かを始める人はいないでしょう。
 僕自身も今までいくつものことを諦めてきました。入りたい大学に入れなかったり、入りたい会社に入れなかったり、資格試験を諦めたり、恋愛がうまくいかなかったり、いろいろと諦めてきたのです。諦めなければ理想の人生を歩めたかもしれません。ですが、諦めることがその時の最善策であったから諦めたわけです。
 これからもいくつものことにチャレンジし、いくつものことを諦めるでしょうが、諦めるときには「諦めた人に未来はない」と自分に言い聞かせて諦めたいと思います。

2019年3月3日日曜日

ツンデレボーイズのLINEスタンプ第151弾『サッカーボールっす』販売開始

 こんばんは。ツンデレボーイズのLINEスタンプ第151弾『サッカーボールっす』の販売を開始しました。サッカー好きの人は、どうぞよろしくお願いします。
 今回のスタンプも申請から承認までが非常にスピーディーでした。LINEのスタッフの皆様、いつもありがとうございます。また今までにご購入いただいた皆様、本当にありがとうございます。
 それではツンデレボーイズのLINEスタンプ『サッカーボールっす』はこちらになります☟
https://line.me/S/sticker/6894500

2019年3月2日土曜日

筋肉痛が

 歳をとると筋肉痛が遅れてくるそうですが、僕もついに筋肉痛が2日後に来るようになりました。正直ショックでしたが、ショックだったのは筋肉痛になった理由のほうなのです。それは傘をさしたことによる腕の筋肉痛。
 みなさま、傘をさしたくらいで筋肉痛になるのかと思うでしょうが、実際になってしまったのだから仕方がないわけです(しかも2日後に)。
 人間の体は良いように作られています。使わない筋肉は衰えていき、知らず知らずのうちに弱くなってしまうのです。それから筋肉痛になったのには、最近雨が降っていないことが起因していると思います。相当、久しぶりに傘をさしたことも筋肉痛の原因でしょう。
 今後の対策としては、晴れの日にも傘をさし、日傘男子になることくらいでしょうか。鍛えておけば、筋肉痛になりませんから、ぜひやってみようと思います。

2019年3月1日金曜日

最近よく

 最近よく天気予報が外れると思います。気のせいでしょうか。雨とか言っているのに晴れたり、晴れとか言っているのにくもったりするアレです。天気予報はあくまでも予報であると頭に入れておくべきですね。すっかり信じてしまっているから外れた時に怒りが生じてしまうのかもしれません。
 僕は常にカバンの中に折りたたみ傘を常備しているので、いつ雨が降っても問題ないのですが、やはり気分的に知っているのと知らないのとでは心の準備が違うので、これからも天気予報はチェックし続けると思います(iPhoneのヤツね)。
 国家資格であり難関試験でもある気象予報士は精神的に大変な仕事だと思います。予報通りが当たり前、外れたら文句を言われるのですから。冒頭にあるように「最近よく天気予報が外れるな」はあっても「最近よく天気予報が当たるな」はないわけです。その意味で、常にストレスと闘いながらの職業が気象予報士なのではないでしょうか。