今日は比較的暖かい気候。しかし、木曜日くらいから関東は寒くなるそうです。そんな時に活躍するのがマフラーです。僕も少し所有しております。柄物のマフラーもあったりして、シンプルな僕には珍しいファッションアイテムとなっております。おしゃれさんはマフラーの巻き方もこだわると聞いたことがあります。僕はふつうに巻くだけ。防寒ができればそれで良し。
さて、マフラーのセンスって結構見ているとおもしろいです。電車の中や街中でチェックしてみるといろいろな発見があったりします。その人がどんなセンスをしているのか。マフラーを見ればわかるわけです。マフラーをどこでお買い求めになって良いか、わからないかた。お洋服屋さんへ行けばこの時期、必ずマフラーが置いてあります。マネキンに巻かれていたりもするので、要は自分が好みのマフラーを買えば良いだけ。ただ、マフラーの価格はピンキリで、高いものですと、数万円したりします。いえ、もっとするものもあるでしょう。
僕の近所の激安衣料品店ではマフラーが500円で売られております。さすがに買いませんね。理由はデザインがやはり安っぽくて好みのものがないから。好みのデザインがあるのであれば500円を支払って購入しますね。ただ、おしゃれなアイテムはなんでもそれなりの価格がするもの。それはデザイン料と考えるべきです。
ファッションに興味がある頃はマフラーに香水の匂いをさせていました。懐かしい思い出。逆に気になる女性のマフラーから良い匂いがしたこともあって、さらに好感度が上がった、そんなこともありましたね。みなさまお好きなマフラーをお選びください。

0 件のコメント:
コメントを投稿