2022年2月8日火曜日

よくわからない採点法

  冬季オリンピック、北京オリンピックが盛り上がりを見せていますね。しかし、正直言ってよくわからない採点法の競技があったりします。モーグルとかフィギアスケートとかスノーボードです。いわゆる表現力の部分ですね。これは素人の目線だと理解に苦しむ部分があります。こう考えると冬季オリンピックよりも夏季オリンピックのほうが見ていてわかりやすい競技が多いと思ってしまうのです。たとえば、陸上競技の100メートルとかマラソン。誰が1番速くスタートからゴールまで駆け抜けるか、非常にシンプルで見ていてわかりやすいです。

 昨日はスキージャンプ男女混合で高梨沙羅さんがスーツの規定違反で失格となりました。これもよくわからない部分です。飛ぶ前に一人一人チェックすればいいのに、不可解なところです。しかしルールはルール。仕方がないと思いますね。個人的には高梨沙羅選手は4年後のオリンピックを目指してほしいと考えております。ここで折れてやめてしまうのではないか、非常に心配な点です。外野が何を言おうが気にしないこと、これは難しいけれども大切なことです。

 周りでは「オリンピックつまらないじゃん」という声もちらほら。興味のない人は興味がないのでしょう。それから僕の言うように採点法が不可解という意識の人も多いはずです。僕はあまり興味がないフィギアスケート。これもわけがわからない採点法です。ジャンプした後、何回転したのか解説がなければまったくわかりません。冬季スポーツって難しいものなのでしょうが、とにかく、北京オリンピックで日本選手がベストを尽くせることを願ってやみません。 



0 件のコメント:

コメントを投稿